猫は自由気ままで、あまり人に懐いたりしないというのが、一般的に言われる猫の性格です。

しかし、猫にはさまざまな種類がいて、もちろん猫によって性格も大きく異なります。

犬のように性格と飼育のしやすさに深い関係があるわけではありませんが、好みの猫を探すときの情報としては参考にしておきたいものですよね。

今回は、そんな数ある猫の中から、スフィンクスの性格についてご紹介します。

1.スフィンクスの性格は遊びや運動が好き

スフィンクスは、毛のない猫としてとても有名な存在です。

その独特の容姿ゆえに、「神経質そう」「病気にかかりやすそう」といった印象を持たれることが多い猫です。

しかし、実際のスフィンクスは、とてもよく動き、活発な性格をしています。

細いながらもとても筋肉質な体つきで運動能力も高いため、キャットタワーを登ったり降りたりというのもお手のものです。

その動きは、見た目も相まって、しなやかで優雅な印象さえ与えます。

というのも、スフィンクスは昔から確固とした血統として存在していたわけではありません。

猫種としての登録はごく最近であり、その誕生も偶然誕生した無毛のイエネコが発端となっています。

そのため外見を除けば、性格などに大きな違いがあるというわけではありません。

2.スフィンクスの性格は好奇心旺盛

スフィンクスは、先ほど触れたように突然変異的に生まれたイエネコをルーツとしています。

実際には、ネコ種としてその特徴が安定するまでに、デボンレックスとの交配が行われています。

そのため、デボンレックスのような性格というのも垣間見えることがあります。

具体的に言うと、好奇心の強さや探検心の強さと言えるような活発さを持っています。

ちなみに、デボンレックスのような気性の荒さというのは、影が薄い印象を受けます。

家の中でも、いろいろなところを歩き回ってみたり、あらゆるものに興味を示すことがあるでしょう。

こうした性格は、むしろ多くの猫よりも積極的な姿勢が見て取れます。

大人しいという感じではなく、やんちゃな印象さえ受けるのではないでしょうか。

3.スフィンクスの性格は人懐っこい

スフィンクスに対して多くの人が持つ「神経質」や「繊細」というイメージは、実際の性格とは異なる部分が大きいと言えます。

確かに、皮膚やブリードに関しては、他の猫とは違い注意を要する部分も存在します。

しかし、人間や飼い主に対しては、とてもよく懐く性格をしています。

スフィンクスの顔の特徴として、耳が大きく目立つことや、頬骨の位置の高さがよく挙げられます。

こうした顔つきのため、とてもキリッとした雰囲気を漂わせています。

しかし、好奇心の強さもあり、自分から人に近寄ってくるようなことが多かったりします。

飼育しているときには、自らスキンシップを求めるようなシーンも見られます。

皮膚が汚れないようにこまめに拭いたりすることが必要ですが、そうしたお世話に苦労を伴うことは少ないでしょう。

4.スフィンクスの性格はイタズラするような茶目っ気

活発で好奇心が強い性格というと、概ね良い印象を持つことと思います。

しかし、そうした性格がマイナスに働いたりすることもあります。

というのも、こうした性格のスフィンクスは、好奇心ゆえにちょっとしたトラブルを起こしたりします。

いろいろなものに興味を持つため、気を使うこともあるでしょう。

悪さをしたときには、しっかりとダメだということを教えてあげる必要があります。

また、いたずらをするように、自分の関心を向かせようと悪さをすることもあります。

可愛らしい行動にも思えてしまいますが、早い段階で対策を取るようにする必要があります。

スフィンクスはとても賢い猫ですので、要領を得て癖になるということもあります。

5.スフィンクスの性格は社交的で人見知りしない

スフィンクスは、見方によっては少し気難しそうな表情にも見えたりします。

しかし、ここまで紹介したように、とても気さくで社交的な性格をしています。

これは飼い主やその家族だけでなく、他の人間などに対しても同じです。

引っ込み思案というよりは、自分から興味を示して近付いて行ったりします。

それほど強い警戒心を持ったり威嚇したりすることも少なく、人見知りをしないと言えるでしょう。

むしろ、そのルックスに圧倒されて、神経質になってしまうのは、人間の方かもしれませんね。

とてもフレンドリーが、人に対して強い興味と深い愛情を持ってくれます。

こちらを見ながら近寄ってきたときには、優しく撫でて、その皮膚からの体温を感じるようにしてみましょう。

6.他の生き物に寛容

スフィンクスはここまで紹介してきたように、活発であり、かつ寛容な心を持った猫です。

こうした性格は、もちろん人間だけに対してではありません。

他の猫や動物に対しても、威嚇したり警戒したりせず、打ち解けることができます。

しかし、スフィンクスの最大の特徴である無毛の皮膚は、外部からの力に弱い面があります。

ちょっとしたじゃれあいなどで、皮膚に傷を負ってしまうこともあります。

そのため、あまりスフィンクス同士や他の猫などの動物といっしょに飼うのは避けた方が良いでしょう。

これほど活発な性格であれば、仲の良い友だちを作ってあげたくなります。

しかし、なかなかそうはいかないところが、少し心苦しく思えるかもしれません。

スフィンクスの性格を知ろう

スフィンクスの性格について紹介しましたが、意外な部分というのがあったのではないでしょうか。

その見た目や「スフィンクス」という名前から、なんだか格式高くて気難しい印象を受けたりします。

しかし、そんなことはなくて、とてもフレンドリーで可愛らしい性格を持っています。

なかなか珍しくてお目にかかることも稀な猫ですが、少し親近感を持っていただけたのではないでしょうか。