シーズーの純血種とトイプードルの純血種を掛け合わせたシープー。

ふわふわで可愛い見た目はもちろん、愛嬌のある性格の持ち主で、とても魅力のある犬種です。

まだ知名度が低い犬種ではありますが、ここではシープーの性格や特徴をご紹介します。

穏やかで遊び好きなシーズー×利口で活発なトイプードル

シーズーの性格は元々、勇敢で活発でいて穏やか、それでいて陽気な一面も持ち、飼い主に対しても愛情深く接するとても魅力的な犬種です。

一方でトイプードルは、利口で活発で、飼い主さんを喜ばせようと一生懸命努力をする犬種です。

この二つの犬種の性格がミックスされるので、頭が良く、活発で、遊び好きな性格であることが多いです。

お年寄りや小さなお子さんがいるご家庭でも、飼いやすい犬種と言えるでしょう。

飼い主さんの横でくつろいだり、膝の上に乗ったりと、一緒にくつろぐこともできる性格の持ち主です。

トイプードルは感性が豊かな犬種で、ときに見知らぬ人や犬に対して神経質になってしまうことがあります。

しかしシーズーの穏やかな性格がミックスされることで、トイプードルのこの部分もマイルドになると思われます。

もちろん個体差はありますが、トイプードルよりはシープーの方が警戒心も少ないので、無駄吠えなども気にならないことが多くなります。

シープーはフレンドリーな性格

シープーは時に見知らぬ犬や人間に神経質になってしまう性格もあるので、子犬の時から社会化をさせてあげる必要があります。

これはどの犬種にも言えることですが、社会化ができれば、過度に犬や人間に怖がるようなこともなくなります。

パピークラスへ参加したり、ドッグランに行ったりするのはオススメです。

神経質な性格をカバーして、生まれ持ったフレンドリーな性格を伸ばしてあげましょう。

シープーの見た目は個体によって異なる

見た目の特徴は、ミックス犬なので、シーズーとトイプードルのどちらが強く出るかはよく分かりません。

一般的に、どちらの犬種の特徴も平均的に表れることはなく、目・鼻・耳・毛などのパーツによって、どちらかの犬種の特徴をそれぞれ引き継いでいるか違うことが多いです。

愛犬を観察して「このパーツはシーズー、このパーツはトイプードル」と観察するのは非常に楽しいです。

兄弟でも個体差があり、本当に世界で一匹だけの愛犬になります。

ただ、毛はトイプードルのくるくるとカールした被毛を持つことが多いです。

シープーの大きさは室内飼育にぴったり

シープーのサイズは3㎏~6㎏くらいになることが多いです。

室内飼育にはぴったりのサイズです。

両親のサイズによって、どのくらいのサイズになるかはだいたい想像がつくので、親犬のサイズを見てみると良いでしょう。

一般的に、どのミックス犬も母犬のサイズに近くなることが多くなります。

シープーの散歩は1日1~2回

トイプードルはあまり大きくないですが、運動量を必要とする犬種です。

シーズーも活発な犬種なので、1日に1~2回の散歩に連れて行ってあげましょう。

あまりに長時間の散歩である必要はありません。

10~15分程度でも問題ないでしょう。

一緒に散歩に行くことは、ストレスの発散だけでなく、飼い主さんとの良好なコミュニケーションをとるという意味でも大切です。

散歩に行けないときには、その分室内でしっかりと遊んであげましょう。

トイプードルは利口で、しつけも入りやすい犬種です。

シープーもその性格を受け継いでいることでしょう。

ボールを投げて持ってくる遊びは飼い主さんとのコミュニケーションもとれ、頭も使うのでオススメです。

良好な関係が築けることでしょう。

シープーは抜け毛が少ないが被毛のケアが必須

毛が密に生えているシーズーと、くるくると毛がカールするトイプードルのミックスなので、毛の手入れはこまめにしないと、毛玉がすぐに出来てしまいます。

毎日ブラッシングか、コーミングをするだけで大丈夫です。

そのためには、子犬の頃からブラシをすることに慣れさせてあげることが大切です。

どちらの犬種も、生まれつき皮膚の病気が少し多いですが、こまめにケアをすることで皮膚病の予防になるだけでなく、何か変化があったときに早期発見につながります。

どちらの犬種もシングルコートなので、シープーも抜け毛が極めて少なく、非常に飼いやすいです。

ただ、その分毛が伸び続けるので、定期的にトリミングをする必要があります。

ですが、カットによって雰囲気も大きく変わるので、トリミングも楽しめる犬種です。

シープーの性格や特徴を知ろう

シープーはじわじわと人気が出てきている犬種ではありますが、現在は、まださほど販売はされていません。

しかしきっとこれから増えてくることでしょう。

とてもオススメの犬種です。