狆は、初めて海外の犬種団体に公認された日本原産の犬種で、徳川綱吉が寵愛していたことでも知られています。

誰にでも飼いやすいと言われている犬種ではありますが、より狆についての理解を深め、良い関係が築いていけるように、今回は狆の特徴や飼い方についてご紹介します。

狆の特徴

狆は、体高が25cm前後、体重が約2~3Kgの小型犬です。

狆という名前の由来も「ちいさないぬ」が詰まったものと言われています。

体高と体長がほぼ同じくらいで、正方形に似た体形をしています。

顔は、広めの額に、離れ気味のクリッとした大きな目、つぶれたような鼻が特徴で、全身をシルクのような手触りの豊かな被毛に覆われています。

毛色には、白地に黒または茶の斑があり、左右対称の斑が好ましいとされています。

狆の歴史

狆の起源については、定かではありません。

スペイン系のスパニエルを祖先とする中国産のペキニーズと近縁であると考えられています。

日本にやってきた狆の祖先は、遣唐使が持ち帰った短吻系の犬種や琉球を経由して渡来した大陸系の犬種の影響を受けて、日本古来の犬種へと発展していったと言われています。

江戸時代では、大奥や大名の間で狆の飼育が流行しました。

やがてそれが町民にまで伝わり、町民の間では狆を飼うことがステータスとなりました。

その後、ペリー率いる黒船の来航により、狆は海外へ渡るようになりました。

19世紀後半に、イギリスの展覧会で紹介され、1870年代にはイギリスで日本の犬種として初めて公認されました。

狆の性格と飼い方

遊び好きで陽気な狆は、愛玩犬としては理想的な犬種と言えます。

おとなしく落ち着いた性格で、子供や他の犬への攻撃性もなく、見知らぬ人に対しても友好的です。

また、繊細な面も持ち合わせており、飼い主の気持ちの変化を敏感に察することができます。

飼い主が悲しんでいるときには、寄ってきて慰めようとしてくれる愛情深さがあります。

そして、他の犬種と同じく、狆にも毎日の運動や散歩が必要です。

ただ、体が小さめなので、短時間でも大丈夫です。

食事は、太らせないように腹八分目が基本となります。肥満は、寿命を縮めてしまいます。

その他、狆のように鼻先の詰まった短吻系の犬種は、暑さに弱く屋外の飼育には向きません。室内飼いが基本です。

特に夏場の温度や湿気の管理には注意が必要です。

狆のお手入れと注意点

狆は、顔周りが長い被毛に覆われているので、食事のときに口の周りの毛が汚れてしまいがちです。

食後は、キレイに拭いてあげてください。

排泄物もつきやすいので、脚や陰部周りも注意してあげてください。

抜け毛は少なめですが、シルクのような毛は絡みやすいので、毎日ブラッシングを行った方が良いです。

狆は皮膚病にかかりやすいので、こまめに手入れしてあげる必要があります。

また、歯並びが悪く歯石が付きやすいので、歯磨きも欠かせません。

狆の選び方と値段

狆を購入するにあたっては、見た目の可愛らしさだけで選ばないことが大切です。

毛の艶や目の艶、歯並び、食欲はあるかなど、細かいところまで注意して選びましょう。

性格を知るためにも、できるだけスキンシップをとってみてから選ぶことをオススメします。

ペットショップで購入する場合には、店内が清潔で、詳しい店員さんがいるお店を選びましょう。

ブリーダーさんから直接購入する場合も、血統書だけで判断することなく、どのような環境で育てているかをきちんと見た上で判断してください。

狆の値段の相場は、大体15万~20万円と考えておきましょう。

白地に茶斑の狆は、さらに値段が25万ほどに上がります。

どの色の狆が欲しいのか、慎重に選んでから購入しましょう。

狆に多い病気と寿命

狆の平均寿命は、約12~14年程度と考えられています。

短頭種である狆は、「軟口蓋過長症」という病気になりやすいです。

呼吸困難になる危険性もある呼吸器系の病気です。

他に、小型犬がかかりやすい代表的な病気として、「膝蓋骨脱臼」が挙げられます。

悪化すると歩けなくなる場合もあり、症状がひどい場合には手術が必要になります。

垂れ耳の犬種に多い病気には、「外耳炎」「中耳炎」「耳疥癬」などがあります。

常に清潔にしておくことが大切です。

また、顔周りの毛が目に当たりやすいので、目が傷つき「角膜炎」「結膜炎」になることもあります。

異変に気付いたときには、すぐに獣医さんに診てもらいましょう。

愛情を注いで狆を大切に飼いましょう

狆は小さくて、散歩の量もたくさんは必要ないので、お年寄りや女性でも比較的飼いやすい犬種です。

子供のいる家庭でも、安心して飼うことができます。

また、よほど長時間放置したりしなければ、しばらく放っておいてもストレスによる問題行動を起こすことは少ないですので、忙しい方にも向いています。

飼い主さんの気持ちに敏感な優しい犬種です。

愛情を注いで、大切に育ててあげましょう。