みなさんは犬と散歩するとき、また庭先などにつないでおく時にハーネスと首輪、どちらを使っていますか。
ちゃんと理由があって使われている方、なんとなく使われている方、また、両方使われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、ハーネスと首輪、実際はどちらが良いのでしょうか。
そこで、それぞれの特徴とどんな犬にあっているのかご紹介します。
犬しつけにはハーネスが良い
皆さんは犬の散歩の時に、ハーネスを使ったことはありますか?
ハーネスには散歩をしやすくする工夫がされています。
一般的なハーネスの場合、前足を両方通して、背中のあたりでロックする形になっています。
つまり人間で言うと、シャツを着たような状態になるのです。
ですので、散歩中に多少強めに引っ張っても、外れにくいという特徴があります。
また、胸のあたりにホールドするためのラインがくるので、サインを出しやすいという特徴もあります。
例えば、飼い主さんが止まる時に1回強くひくと、犬に止まれという指示を出すといった具合です。
メリットがあるのは飼い主さんだけではありません。
犬の胸から首の付け根のあたりを包むような形でホールドするので、犬の体にも負担が少なく優しいと言われています。
もちろん、犬の行動からくる振動が手に伝わりやすいので、犬の状況もわかりやすいのです。
ですので、散歩の時には前足を通すタイプのハーネスがオススメです。
でも、うちの犬は前足を触るのを嫌がったり怒ったりする、というご家庭もあります。
また、力強い犬のいるご家庭では、前足を通すタイプのハーネスを以前使ったけど、抜けてしまって怖い思いをしたという声も聞きます。
ですので、ハーネスには頭から通して装着するタイプもあります。
このタイプのハーネスは足を通さないので、コーギーやダックスフンドなどの足の短い子にも向いています。
足の短い犬たちには、前足を通すタイプのハーネスだと、散歩途中に外れやすいようです。
頭から通して装着するタイプのハーネスは、前足の後ろのあたりでロックする構造になっています。
他にも、ハーネスによっては、リード(引き紐のことを指します。)をつけるための金具の他に、緊急時に手で引っ張れるようにハンドルがついているタイプもあります。
ドッグランなどで遊んでいるときに、よその犬とけんかしてしまう犬の場合、こちらのタイプがオススメです。
お手軽に使いたい人には首輪が良い
首輪にはどんな特徴があるのでしょうか。
それは何といっても装着が簡単という点です。
ですので、ハーネスよりも首輪を利用されている飼い主さんは多いようです。
しかし、首輪で散歩するのにはちょっと怖い点もあるのです。
それは、飼い主さんよりも後ろを歩く犬を強い力で引っ張ると抜けてしまう点です。
原因は飼い主さんが首輪のサイズを犬に適正なサイズにしていないことで起こります。
でも、この現象は首輪の場合が起こりやすいというだけで、ハーネスだと全く起きないわけではありません。
ハーネスもサイズ違いや調整ミスで抜けることはあります。
では、首輪はあまりよくないのかというと、そうではありません。
しつけができている犬や、飼い主さんの歩調に合わせて歩くのを練習するのには、向いています。
また、庭先などにつないでおくのにも、首輪の方が便利です。
ワイヤやロープをつなぎとめている首輪の部分が、犬の動きに合わせて上や下にクルクル回ってくれるので、犬は楽にお留守番ができます。
ハーネスの場合、背中にあるワイヤやロープのつなぎとめている部分が動いてくれることはないので、犬は首輪よりも行動を制限されてしまいます。
特に暴れやすい犬にはハーネスが良い
通常の首輪やハーネスでは暴れてしまって散歩中に外れてしまう、またハーネスをつける時に暴れてしまう、といったお悩みのある犬には、ハーフチョークタイプという首輪があります。
この首輪、散歩専用のものではありますが、犬へのしつけという面ではとても良いものです。
形状は全体の3分の2が普通の首輪のように革やナイロンといった素材でできているのですが、リードをつなぐ部分が金属チェーンになっています。
ですので、犬が引っ張らずに飼い主さんと大人しく散歩しているときは、このチェーン部分が緩み楽に歩けるのですが、引っ張ったり暴れたりしてリードが引っ張られるとチェーンが締まります。
すると犬はちょっと息苦しくなり、本能的にその状態になりたくないので、引っ張ることが少なくなるという原理のものです。
散歩中であれば、飼い主がリードを適度に引っ張っているのでこの首輪が外れることもありませんし、ハーフチョークタイプは金属の部分が少ないので、そのまま首がしまってしまう事もありません。
ちなみにしつけ訓練士の方もチョークタイプの首輪を使用されていますし、犬の状態によってはフルチョークタイプという、全て金属のチェーンでできたものを使い分けておられます。
ただ、フルチョークタイプは扱いが非常に難しく、素人ではチェーンが緩まないという事故もおきやすいでの、オススメできません。
また、ハーフチョークタイプの首輪は、散歩の時以外の使用は避ける必要があります。
お家のお庭にこの首輪でつないでおくと、首輪が緩んでしまって、いつの間にか犬がいなくなったという事もあります。
ちなみに、ハーフチョークタイプの首輪は、犬の首のサイズに合った商品であれば、調整が不要という長所も持ち合わせています。
こまめにハーネスや首輪の交換を
首輪、ハーネス、どちらにも言えることは、消耗品だということです。リードももちろん同じく消耗品です。
人間の力と犬の力に絶えずさらされるので、切れたり、破れたりしやすいのです。
使っているときに異変に気付いた時や、数年に一度は新品に交換してあげましょう。
犬の命を守れるのは飼い主さんだけです。
首輪とハーネス、性格に合わせて使用しよう
犬にも色々な性格があります。
そして、体格や力強さ、運動の量も様々です。
犬と楽しい生活が送れるように、首輪やハーネスが我が家の犬にあっているのか、またあっているものはどれなのか、一度見直してみてはいかがでしょうか。