トイプードルが吠えるのをやめさせる方法

トイプードルと言えば、室内飼いが定番ですよね。

元気で甘えん坊な性格ですが、その分吠えて飼い主を困らせることはありませんか?

近所の目もありますし、できれば吠えてほしくないですよね。

そこで、トイプードルが吠えるのをやめさせる方法をご紹介します。

玄関で吠えないための対策

まずインターホンが鳴ったら、自分より前へ出ないようトイプードルを後ろへ下がらせましょう。

何より人が優先というのを、トイプードルにわからせることが重要です。

前に出て来ようとしたら、自分の足を盾にして、押し返すようにして阻止します。

ここから先へは出てはいけないというのを、繰り返し指示していけば、トイプードルもだんだんと自分のいるべき定位置を何となく認識していきます。

客が帰るまでケージへ入れるか、奥の部屋へ追いやるというのも一つの方法です。

また、家族の手を借りても良いですね。

インターホンが鳴ったと同時に奥の部屋へと誘導し、そこでお座りができたらご褒美にエサを与えます。

このためには、日頃から名前を呼んだら来るようしつけておくことも必要です。

奥の部屋でご褒美を与えられている間、トイプードルは玄関から気がそがれています。

もちろん客が来ていることを忘れた訳ではありませんが、飼い主との遊びを優先しているのです。

客が帰ってしまった後で、トイプードルはきっと玄関まで臭いの確認に行くでしょう。

しかしすでに興奮は冷めているはずです。

トイプードルのストレスを発散してあげる

なぜトイプードルは興奮して吠えるのでしょうか。

一つには日頃からのストレスが溜まっていることが考えられます。

プードルは見た目がぬいぐるみのようでおっとりして見えますが、かなり活発です。

と言ってもトイプードルの性格にも個人差があり、パワーが余っているトイプードルもいれば、じっとしているのが好きなトイプードルもいます。

プードルの場合、毛の色によっても性格の違いがあると言われているくらいです。

そのトイプードルが活発であればあるほど、1日ずっと部屋に閉じこもっていることにより、うっぷんが溜まりやすい傾向にあります。

散歩に行って、ストレスを発散させてあげましょう。

散歩はしつけには絶好の機会です。

ただのんびりと散歩をするのも楽しいものですが、しつけが目的の場合は、トイプードルによそ見をさせずに、きびきびと歩きます。

トイプードルが飼い主の顔色をチラチラ伺いながら、元気に跳ねるように歩くのが理想です。

普段のしつけの際にも、あまりに言うことを聞かず暴れ回るようであれば、先に運動をして少し体力を消耗させてから、改めて取り組むと良いでしょう。

コミニケーションをとる

実はトイプードルは、人の感情を読み取るのがとても上手です。

もし飼い主の気分が落ち着かなければ、トイプードルの方もそわそわしますし、トイプードルに対して悪い感情を持っていれば、それを察して、吠えて攻撃してきます。

反対に人が穏やかな気持ちでいれば、トイプードルは落ち着いていられるのです。

最初の話に戻りますが、インターホンが鳴ったとき、人間がバタバタ慌てますと、やはりトイプードルも一目散に玄関へ走ります。

トイプードルが客に吠えるのは、そうした人の感情を読みとっているとも考えられます。

ですから、まずは気持ちに余裕を持って、ゆっくりと玄関へ向かうよう心掛けましょう。

すぐに玄関へ出ていくのではなく、先にトイプードルに対して、ここにいなさいと位置を指図してやります。

気持ちに余裕を持つというのは、日頃の生活においても言えることです。

あまりに忙しい日々を送っていると、トイプードルの気持ちにも向き合えません。

トイプードルが退屈そうに耳の後ろをしきりに掻いていたら、いったんしていることを止めて、ボール遊びの相手をしてあげたり、散歩に行ってあげたりしましょう。

トイプードルは常に飼い主の気持ちを見ています。

飼い主の方でもトイプードルが何を考え、どうして欲しいのか察してあげられる関係を作っていきたいものですね。

人が優先を徹底する

トイプードルが吠えないようにするには、毎日のしつけの積み重ねが大切です。

人の指示に従う様にコツコツと根気強く教えましょう。

そのとき飼い主に優柔不断な気持ちがあったら、トイプードルにも伝わります。

トイプードルは人の心を見透かすことができ、ちょっとしたチャンスも見逃しません。

また日によって人の対応が変わるのも、トイプードルを混乱させてしまいます。

ダメなものはダメを徹底しましょう。

トイプードルも次第にこちらの意図を理解するようになります。

いったん観念し、諦めてしまえば、かえってその方が落ち着いていられるはずです。

トイプードルが吠えるのをやめさせよう

もちろん大きな音をたててびっくりさせることで、一瞬、黙らせるといった直接的な対策方法もあるでしょう。

しかしそれ以前に、トイプードルの心に向き合うことを忘れてはいけません。

しっかりとトイプードルと向き合って、厳しくすべきところは、心を鬼にしてしつけに臨みましょう。