犬にトマトを食べさせても良いのか。トマトの量やあげ方に注意

トマトは身体によいものですが、犬にあげるとなると、果たして食べさせてもいいものなのか、ちょっと迷いますよね。

そこで、犬にトマトを食べさせても良いのかご紹介します。

犬にトマトは食べさせても原則OK

基本的には、犬にトマトを食べさせるのはOKです。

店頭には、トマト入りのドッグフードなども普通に市販されているくらいで、トマトが犬には絶対NGということはありません。

ただ犬にトマトを与えるときに懸念されるのは、トマトに含まれる「アルカロイド」という毒性のある成分でしょう。

トマトにおいては、「トマチン」と呼ばれる害虫忌避成分がそれに当たります。

毒性がある、と聞くと、やっぱり犬にあげると危ないんだ、と思われるかもしれませんが、普通食べる完熟の赤い実の部分に含まれる量は、ごく微量です。

単純に計算しても、一度に何十個も何百個も摂取するような食べ方をしないと危険と言われるレベルには達しません。

トマチンは、花・葉・茎・未熟な果実には多く含まれていますので、まだ青い果実は与えない、ヘタは取り除く、庭で栽培している場合などは、花や葉の誤食に気をつけておく、という配慮は必要です。

アルカロイドの中毒症状として、嘔吐、下痢、痙攣、腹痛などがあります。

万一食べさせすぎるとこのような症状が出るかもしれませんので気をつけましょう。

適切な量を心がけることが大切です。

トマトの食べさせすぎには要注意

トマトには多量の水分が含まれるため、水分補給に適していますし、トマトに含まれる「リコピン」は、高い抗酸化力を有し、免疫力アップに発ガンの抑制や、老化防止などに力を発揮するとも言われます。

したがって、人間だけでなく犬にも与えたいと考える方もいらっしゃるでしょう。

ただ、気をつけたほうがいいのがトマトに含まれるカリウムです。

生のトマトにはカリウムが多く含まれ、肝臓や腎臓を悪くしている犬はカリウムを排出することができずに、高カリウム血症になることもあります。

また、トマトに対するアレルギー反応を起こす犬もたまにいます。

下痢、嘔吐、皮膚の異常など、少しでも様子が普段と変わるようなら与えるのをやめたほうがいいでしょう。

初めてあげる時には少量から始め、様子を見ながら増やしていくことがオススメです。

トマトは関節炎に悪いのか

トマトなどのナス科の食べ物は、関節炎を患う犬に与えるとよくない、とよく言われています。

これは、ナスやトマトに含まれる低濃度のアルカロイドを長期間摂取することで、関節の修復機能が障害されたり炎症が起きたりすることがある、という理論が元になっていますが、残念ながらまだその真偽については証明はされていません。

ですので、あくまでも可能性の問題なので、現在何の問題も抱えていない犬には与えても悪くはないと言えます。

しかし関節炎を患っている犬の場合は、影響のありそうな食材はなるべく排除する方向のほうが無難だとは考えられます。

トマトは生食で食べるのがいいか、加熱して食べるのがいいか

トマトを生で食べたときに気になるのが、上記のようなカリウムの過剰摂取です。

健康な犬ならいいのですが、肝臓や腎臓を患っている犬はできるだけ加熱して食べたほうが安心だと言えます。

また、加熱したほうがいいとされる根拠としてもうひとつ、カゴメ株式会社総合研究所の研究により、トマトを加熱調理することによって、リコピンの体内への吸収、蓄積が効率的に増加するということが明らかになっています。

ですので、リコピンの抗酸化作用や抗ガン効果を期待される方は、加熱調理を中心にしてみるのもいいかもしれません。

生食が絶対ダメだということではありませんので、生で食べるのが好きな犬の場合は、与えすぎに注意しつつ、普段の食事に取り入れてあげるのがベストです。

また、ミニトマトを生のまま小型犬に与える、という場合には、丸飲みすることによる窒息事故などに注意しましょう。

どの位あげてOKなのか

それでは具体的にどのくらいの量を与えてもいいのでしょうか。

実際に与えていい量は、犬種や大きさ、また、上記に述べたような病歴やアレルギーの有無などによっても異なるのですが、一般的に犬は野菜類の消化率が人間より低いので、全体の食事量に対しての野菜の占める割合は10%程度でも大丈夫です。

例えば小型犬ならミニトマト1個分(くれぐれも丸ごと与えないこと)など、犬の大きさなどによって量を加減し、様子を見ながら量の増減をしていくと、安心して食べさせてあげられるのではないでしょうか。

犬にトマトをあげる時には適切な量や方法で

水分補給にもよく、ビタミンやミネラル、リコピンなどの栄養が含まれるトマトは、できることなら犬にも与えたくなりますね。

トマトの大量摂取によるアルカロイドの弊害、肝臓や腎臓の病歴のある犬はカリウムの過剰摂取に注意、稀に発症するトマトアレルギーにも注意など、文面で見ると何となく怖いですが、犬の様子をいつも通りによく観察しつつ適量を与えるなら、何も怖がらずに普通に与えて大丈夫な野菜です。

よく熟した赤い実を与えるなら、生でも加熱しても大丈夫。

健康でトマト好きな犬には適切な量を与えてみてはどうでしょうか。