愛犬にドッグフードを与えても食いつきが悪いと心配ですよね。
なぜ食べてくれないんだろう?とやみくもにドッグフードを変えてみたりする飼い主さんも少なくありません。
今回は犬の食いつきが悪いときにオススメのドッグフードについてご紹介します。
1.生肉を多く含むドッグフード
犬は本来、肉食動物です。
ですが最近店頭で販売されているドッグフードの中には、できるだけコストを抑えようと、安価な穀物類を多く混ぜて作られているものも少なくありません。
犬は肉食なので、穀物類を多量に摂取してもそれを消化することができなかったり、お腹を壊してしまうこともあります。
「犬があまりドッグフードを食べてくれない…」とお悩みの方は、まず与えているドッグフードの原材料や主原料を確認し、その中に穀物類がどのくらい含まれているのか把握しましょう。
もしかすると犬は、ドッグフードを食べることで体調が悪くなったり、お腹が痛くなってしまうために食いつきが悪いのかもしれません。
穀物の量があまりにも多いようであったり、犬の食いつきが悪いなと感じたら、まずは穀物メインのドッグフードではなく、生肉をメインに作られたドッグフードに変更してみましょう。
穀物を多く含むドッグフードは、犬の健康にとって決していいものとは言えません。
食いつきが悪くない場合でも、一度与えているドッグフードを確認してみるのがオススメです。
2.香りづけがされているドッグフード
犬の嗅覚は人間の何十倍も優れているため、ドッグフードに関しても味だけでなく匂いが重要になってきます。
もし食いつきが悪い場合は、犬にとって「おいしそう」と思える匂いがドッグフードから漂っていないのかもしれません。
生肉を多く使用しているドッグフードの場合、自然と犬が「おいしそう」と感じるお肉の匂いが漂いますが、そうでない場合は匂いが薄く、犬を惹きつけられていないこともあります。
このような場合は、美味しい匂いがつけられたドッグフードを与えてみましょう。
最近では、ささみやチキンの香りの他に、チーズなどの香りがするドッグフードも販売されています。
愛犬の好みに合ったものを購入し、与えてみるようにしましょう。
この際、香料などの添加物で香りづけされたものは、やはりあまり体に良くありません。
できるだけ自然の食材から香りづけされているドッグフードを選んであげるようにしましょう。
3.犬に合った粒サイズのドッグフード
特に小型犬に多いケースですが、犬の口のサイズよりも大きな、食べにくいドッグフードを与えている、ということはありませんか?
チワワやポメラニアンなどの小型犬は、アゴも小さく、大きな粒のドッグフードを噛み砕くことが困難であったり、食べるのがストレスになってしまっていたりすることもあります。
店頭で販売されている「小型犬用」「中型犬用」などと描かれているドッグフードも、実は中身の違いは栄養分だけでなく、1粒1粒のサイズ感も異なっているのです。
多頭飼いしている、などの理由から「ドッグフードは中型犬用と小型犬用で一緒にしている」という飼い主さんも少なくありませんが、これでは適切な量の食事をとることはできません。
必ず犬のサイズに合ったドッグフードを選んであげるようにしましょう。
普段の犬の食事の様子をしっかり見て、ドッグフードを口に入れてから出したり、食べるときに口からポロポロこぼれたりしていないか気を配ってみましょう。
もしそのような仕草を見せていたら、エサが犬の口のサイズに合っていない可能性が高いです。
4.ウェット系のドッグフード
食いつきの悪い犬であっても、ウェット系のドッグフードにすることであっさりご飯を食べてくれるようになった、という声も少なくありません。
ウェット系のドッグフードというのは、いわゆる少し湿った、赤ちゃん犬が食べるような噛み応えの少ないドッグフードのことです。
このようなウェット系のドッグフードは、匂いが強いため犬の嗅覚を存分に刺激し、食欲をかきたててくれます。
また柔らかいため飲み込みやすく、食欲がない犬でも比較的食べやすいようになっています。
とはいえこのウェットタイプのドッグフードには保存料が多く含まれていたりするというデメリット、そして食べ続けるとあごの力が弱まってしまうというデメリットもあります。
毎回ウェットタイプのものを与えるのではなく、どうしても食いつきが悪い時限定で与える、などというようにしましょう。
犬の食いつきを良くするためのフードを選ぼう
犬の食いつきを良くしたいときにオススメなドッグフードの成分・商品についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ドッグフード選びはつい安さで決めてしまいがちですが、食が細くなってしまえば、犬の健康にも大いに影響を及ぼします。
犬が体調を崩してしまう前に、食いつきの良いドッグフードを与えてあげましょう。