メダカの飼い方のポイント5つ。メダカの飼育環境を作ろう

みなさんは、メダカを飼ったことがありますか?

メダカは誰でも飼えるとても身近な生き物です。

そこで、これさえわかれば簡単に飼える、メダカの飼い方のポイントをご紹介します。

メダカの家を作る

メダカを川で取ってきて、なにも準備してないのにどうしようと焦る必要はありません。

とにもかくにも、そのまま、大き目の容器に移すだけです。

もし容器がなければ、大きいペットボトルを真ん中ぐらいにはさみでカットした容器で全然大丈夫です。

それだけで、もうメダカのお家が出来上がりました。

お家にあるもので、水槽など立派なものがあればいいですが、無ければ何でもかまいません。

なるべく、メダカがゆったり泳げる環境があるだけで大丈夫です。

ペットボトルやプラスチック・バケツ・金魚鉢なんかもOkです。

水を確保します

川が近くにあれば、川の水を汲んで入れてあげてもいいのですが、大変ですよね。

お水は水道水でも大丈夫です。

しかし、ここで大切なのは水道水にはカルキが含まれているということ。

このカルキが入ったままのお水に入れてしまうとカルキの塩素によってメダカのえらが弱ってしまい、病気にもなってしまいます。

水道水のカルキを抜いてあげることが大切です。

一番いいのは、一日、なにかの入れ物に水を入れ、外に天日干しすることです。

外に置くことでカルキも抜け、空気を含んだよいお水になります。

もし、そういったことが出来ない場合でも、一日ペットボトルにお水を入れておくだけでカルキは抜けます。

毎日1本、ペットボトルにお水を入れておき、メダカの入ったお水が汚れたら変えるときに使用すると、慌てずにすみますよね。

この時、一気に新しいお水にするのではなく、半分捨てて半分新しいお水を足すように入れてあげると水質が急に変わることも無いので、メダカも安心して住めます。

川に近い環境にしてあげる

もともと川に住んでいる魚なので、ペットボトルでも大丈夫ですが、環境がガラリと変わったために、メダカも慣れるまでストレスがかかってしまいます。

少しでも川に近い環境に整えてあげると喜びます。

水の底に泥を敷いてもいいですが、水が汚れやすくなるため、オススメしません。

小さな砂利が良いでしょう。

砂利を敷かなくても大丈夫ですが、水をマメに変えないとお水はメダカのフンなどによってどんどん汚れていってしまいます。

なかなかお水交換が出来ない人は砂利をひいたり、底に炭を入れておくことでお水の浄化もしてくれるので一石二鳥です。

メダカにとっても環境が整うので、とても喜ぶのでオススメのアイテムです。

流木やトンネルのようなものを入れてあげても、とても喜びます。

水草を入れてあげよう

川には水も砂利もありますが、水草も生えています。

メダカは、ビックリしたときや眠るときなど水草に隠れたりして安心しています。

水だけの場所でも大丈夫ですが、水草を入れることでよりメダカは安心して住みやすくなるので元気になります。

水草は、キレイなら川で取ってきたものを入れてあげてもいいですが、もし川などの川からの細菌などが気になる人は、ペットショップで売っている水草を購入してもかまいません。

水草は、そのまま浮かしていても大丈夫ですが、見た目を気にする人でしたら下におもりをつけたほうが、水槽内はキレイになるのでメダカが見やすくなります。

また、メダカは卵を水草に産むので、増やしたい人は卵がわかりやすいように水草をキレイにレイアウトしている方が、卵を発見しやすくなります。

水温の変化に気をつける

メダカの快適な水温は25℃前後と言われています。

例えば朝は涼しかったのに、窓辺に置いていたことによって日差しで水温が上昇してしまうような環境は、体調も壊してしまう原因になります。

最悪の場合は、水温上昇のため死んでしまうこともよくある話です。

水温の変化かあまりしないように、窓辺に置くことはやめておく必要があります。

また、室内でエアコンの下などの場合は、冷えすぎたり暑すぎたりするので、なるべく水温の変化が起こりにくい安定した場所を探して置いてあげましょう。

もし水温計があれば、なるべく計ってあげる方がメダカにとっては元気に暮らせるバロメーターになります。

メダカを上手に飼おう

熱帯魚などのように手間はかからないので、ちょっとした配慮程度でメダカは簡単に飼うことができます。

ペットを飼う・メダカを飼うとなると大変だと思われがちですが、メダカは初心者でも安心して飼うことができるポピュラーな生き物なので、気軽に飼えそうですよね。

人によっては、お庭の池に色々な魚や貝などを混合で飼っていても、メダカは元気に過ごしています。

お水を変えなくても元気に泳いでいるので、本当に気をあまり使わなくても飼えるお魚です。