猫は自分の縄張りを主張する為に、体を擦りつけたりして自分の匂いをつけるマーキングをしますが、中にはスプレーのマーキングをされるとても困ります。

猫のマーキングをやめさせるにはどんな方法があるのでしょうか。

マーキングをした場所のニオイを消しておく

猫は自分の家の中に縄張りを主張したいので、ニオイを色々な所につけるようになります。

自分のニオイがすれば安心できるので、猫にとっては当たり前の行動でも、おしっこをするスプレーをされると臭いがとても臭くてたまりません。

猫がスプレーをするのは自分のニオイをつけるマーキング行動なので、ニオイをつけた場所を消しておくと良いでしょう。

猫はだんだんと家の中は安全な場所だと分かると、マーキングをしなくても安心できると認識できるので、だんだんとマーキングをしなくなります。

しかしニオイがついていることで、マーキングをすることが日常化してしまいます。

自分のニオイが薄れてくればまたマーキングをしてニオイをしっかりつけておくようになるので、ニオイを完全に消しておくことが大切です。

そのうちマーキングをすることも忘れてしまうので、ニオイがある場所は全て消臭スプレーなどで消しておきましょう。

トイレをキレイにしておく

猫はとってもキレイ好きな動物です。

トイレをした後に必ず掘って隠したりしますが、トイレは常にキレイな状態にしておかなければ猫が嫌がってしまいます。

猫がトイレをしようとした時に、汚い状態が続いていれば自分でキレイな場所にしてしまおうと考えます。

そして他の場所でした時に、気持ち良かったと感じれば、また同じようにトイレ以外の場所でしてしまうでしょう。

猫は自分のニオイでもトイレが汚いと嫌がりますから、常にキレイにしておくことが大切で、消臭スプレーなども効果があります。

毎日トイレは必ずキレイにしてから出かけておけば、気持ちよく猫もトイレを使ってくれるでしょう。

猫用のニオイ消しトイレ用の砂利なども売れているので、いつでもキレイな環境にしておくことがマーキングを防ぐ予防にもなります。

ストレスをなくしてあげる

猫は繊細な心の持ち主でもあるので、ストレスを感じていることが多いです。

特に環境の変化には敏感に反応してしまうので、すぐにストレスを感じることになるでしょう。

ずっと飼っている猫でもトイレの位置が変わっただけでとてもストレスを感じますし、その場所がうるさい所や急な物音がする場所ならば尚更ストレスを感じてしまいます。

落ち着いてトイレに入れなければ、ストレスを感じるのは当然ですし、違う場所になったことで不安を感じることもあります。

環境の変化では、新しい家に引越しをした時などはストレスを感じます。

部屋の模様替えでも、自分が安心できた場所が変わると不安になるので、猫には環境の変化にとても弱い動物でもあります。

ストレスを感じると自分の安心できるテリトリーを確保したいと考えるので、マーキングをするようになります。

自分が安心できる場所やトイレがあれば、だんだんとマーキングもしなくなっていくでしょう。

去勢をする

マーキングをする猫のほとんどが雄の猫で、縄張りを主張する為にマーキングをします。

自分の力を誇示したいと考えていますし、安心できるテリトリーを確保しているのです。

特に交配時期になると、雄の猫は自分の力を見せて雌を誘惑するようになります。

マーキング行為が自分の力を示す事でもあるので、去勢をすれば交配時期でも関係なく雄を主張しなくなります。

去勢した雄猫のほとんどが、去勢後はマーキング行為をやめるようになります。

雌に対して縄張りを主張して力を誇示することもなくなるからです。

去勢前にスプレーマーキングをしていた猫は、去勢後もスプレーマーキングをすることもありますが、それが日常の行為だと思っているので、ニオイを消したりしていけばそのうち止めるようになります。

マーキングを止めさせたければ、去勢をするのはとても有効な方法でもあります。

猫の嫌なニオイをつけておく

猫にも自分が好きなニオイと嫌いなニオイがあります。

マーキングをするのは自分のニオイをつけることで、そのニオイがある所は自分の縄張りだと思って安心するためです。

そのマーキングをした所に猫が嫌がるニオイをつけておけば、猫はそのニオイが嫌でその場所にマーキングをしなくなります。

トイレ以外の場所にスプレーマーキングをするときは、猫が嫌がるニオイをつけておけばだんだんと近寄らなくなるでしょう。

猫は一度覚えた場所に何度もマーキングをするので、ニオイを消すことも大切ですが、猫が嫌がるニオイをつけて近づけさせなくすることもとても効果的な方法です。

猫のマーキングを止めよう

猫が部屋のあちこちにスプレーをするのは、ストレスや環境に慣れていないことが原因かもしれません。

部屋の中は安心できる場所だと分かってもらえればマーキングは止めますし、マーキングのニオイを消していけばだんだんとマーキングすることすら忘れてしまうでしょう。

猫がストレスの少ない安心できる環境を作ってあげて、ニオイを消しておくことがマーキングを止めさせる効果的な方法です。