うさぎはその小さな舌で様々なものをなめます。

ときには自分の住むケージやかじり木などもなめる姿を見ますが、そこにはいったいどういう意味が隠されているのでしょう。

木やケージなどをなめるうさぎの心理をご紹介します。

ケージや木をなめることで、どんなものか確認している

うさぎは舌を使って対象をなめることで、それがどんなものであるのかを確認することがあります。

自分にとって危険がないものなのか、触り心地や固さがどの程度なのかを確かめることで、未知のものに対する恐怖心を克服します。

うさぎは目でものを捉え、把握することが苦手です。

そのためなめるという行為が、うさぎにとって重要な確認作業の一種となっているのでしょう。

うさぎの日常には、飼い主によって様々なものが持ち込まれます。

それらが本当に自分にとって安全なのか、危害を加えるものでないのか心配になるうさぎもいるでしょう。

なめることで心を落ち着かせ、安心している可能性がある限り、なめる行為をあまり叱らないようにしましょう。

もちろん、うさぎの体にとって害となるものをなめようとしていたら、そのときはそっと止めてあげてくださいね。

自分のにおいをつけている

うさぎは自分のテリトリーとする場所には積極的ににおいをつけ、存在をアピールします。

頻繁にケージや木をなめるのなら、自己主張の強い性格をしているのかもしれません。

自分のにおいが強くなるほど、うさぎは安心してその場所で暮らすことができます。

そのため多頭飼いや別のペットと一緒に飼育している場合、縄張りの主張に一生懸命になるうさぎが多く見られます。

お気に入りの場所やものに対して、なめる行為を繰り返すようなら、うさぎは周囲の環境に不安やストレスを感じている可能性もあります。

また飼い主の掃除が念入り過ぎて、すぐ自分のにおいが消えてしまうことに戸惑っているのかもしれません。

うさぎが安心して暮らすために、ある程度においが残ったままの環境を維持するように気をつけてあげるといいでしょう。

以前に触れたにおいや味がするため、ケージや木をなめる

うさぎの鼻は敏感なので、大好物の果物や野菜のにおいはすぐにわかります。

もしケージや木を一心不乱になめているのなら、以前に触れたにおいや味を楽しんでいることが考えられます。

人間にはわからないほど些細なにおいでも、うさぎにとっては強く感じることもあります。

においのする場所をなめることで、大好きな食べ物をもう一度味わおうとしているのかもしれません。

ケージや木をなめる様子は、いじらしくて可愛らしく見えますが、頻繁になめ続けると衛生的にあまりよろしくない状況に陥る危険性もあります。

果物や野菜を与えたとき、水気や飛び散った汁をなるべくそのままにしないように心がけましょう。

染みついた古いにおいにうさぎが興味を引かれないように、新鮮な食事を常に与えることも忘れないでください。

欲求不満のアピールとして、ケージや木をなめる

うさぎはあらゆる行動で自分の心理を飼い主にアピールします。

ケージや木をなめることで、自分の欲求不満を表現しているのかもしれません。

うさぎにとってケージは飼い主と自分を隔てる壁です。

その壁に接触を持つということは、何か気づいてほしいこと、不満に思っていることがあるのでしょう。

うさぎがストレスを感じてしまう前に、心当たりを探ってみることをオススメします。

なめるという行為はまだ可愛いものですが、これがかじる、噛みつくといった行動に変わってしまうと問題になります。

ケージや木をなめることが癖にならないように、飼い主はうさぎの行動を注意して見ておく必要があるでしょう。

またうさぎがケージをなめているときに声をかけたり、食事を与えたりすると、うさぎの中でなめるという行動が飼い主を呼びだすサインとして結びついてしまうことがあります。

うさぎがなめているときは、少しタイミングを外してから接触するようにしましょう。

習慣となっているため、ケージや木をなめる

うさぎがケージや木をなめるとき、そこには明らかな理由があるときもあれば、特に何の考えもなしに行われていることもあります。

うさぎにとってなめるという行動が習慣化している場合、その行為を規制することは難しく、またうさぎにとってストレスとなる恐れがあります。

うさぎがなめることに楽しみを見出してしまったのなら、飼い主はその行動をなるべく尊重してあげる努力が必要となります。

もちろん、なめる行為全てを許すわけにはいきません。

うさぎにとって害となるものは、なるべく手の届かない場所に移動するようにしましょう。

なめた後のケージや木は、汚れが付着していないかどうかチェックが必要となります。

なめる行動がうさぎの健康に影響しないように、飼い主はより注意深い飼育を行うようにしましょう。

なめる理由を理解したうえで対処する

うさぎが何故ケージや木をなめるのか、その理由が曖昧なうちは、真剣にうさぎの行動と向きあうことはできません。

うさぎの心理を読み解き、その意味をきちんと知ることが、より親密な関係を結ぶきっかけとなるでしょう。

なめるという行動は、一つ間違えばうさぎの健康を損ないます。

飼い主はそのことを考慮して、常に清潔な環境を整える必要があります。

うさぎが特になめる場所を把握し、不衛生な状態にならないように気をつけて飼育をしていくようにしましょう。