猫が毛づくろいをしている場面をよく見かけることがあります。

毛づくろいは猫以外の動物でも見られますが、非常に重要な役割をしていると言われています。

では猫が毛づくろいをすることは、どのような意味を持つのでしょうか。

1.体温調節を行うため、猫は毛づくろいする

猫は乾燥地帯に生息していました。

夏になると日中はかなり気温が上昇するので、暑さをしのいでいかなければなりません。

また水が少ないので、非常に厳しい環境の中で過ごしていました。

猫はカラダをなめることで、気化熱を利用して体温を自ら下げていたのです。

気化熱とは水分が蒸発して、熱が吸収されることです。

飼い猫であっても、野良猫であっても毛づくろいはします。

これは猫の習性でもあります。

人間は暑くなると、汗をかいて体温を発散させています。

体温が上がり過ぎないように、体温調節をしています。

猫も足の裏には汗腺がありますが、人間のように体温調節ができません。

そのため毛づくろいをして、カラダを冷やしています。

冬の場合は空気を入れることで、暖かくしています。

猫はこのように毛づくろいをすることで、生きていくために必要な体温調節を行っているのです。

2.カラダをキレイにするため、猫は毛づくろいする

猫は毛づくろいをすることで、カラダをキレイにしています。

人間は石鹸やシャンプーを使い、シャワーやお風呂に入ってカラダの清潔を保ちます。

カラダをキレイにして清潔を保つことで、いろいろなメリットが生じます。

猫のカラダも毎日生活をしていると、ホコリやフケなどがどんどんたまってしまいます。

ノミがついたり、毛玉もできてしまいます。

それをなめることで、除去しています。

猫はカラダの隅々まで、キレイに毛づくろいをします。

前足をなめてから顔をこすったり、いろいろな姿勢でカラダをなめてキレイにします。

また猫の舌には突起がついているので、キレイに汚れを落とすことができます。

猫は動物の中でも、非常にキレイ好きです。

そのため毛づくろいは猫にとって、欠かせないことです。

3.ストレス解消のため、猫は毛づくろいする

猫はいろいろなことでストレスを感じます。

飼い主に怒られたり、突然物音などがして、びっくりした時などがそうです。

またぐっすり眠っているのに、起こされた時なども同様です。

このような時、猫は毛づくろいをすることがあります。

これを転位行動と言います。

猫が何かストレスを感じている時に、逆の行動をして気持ちをリラックスさせる行動です。

猫は転位行動をして、イライラしたり焦っている気持ちを、必死に落ち着かせようとする時があります。

猫にとってストレス解消をしていることなので、飼い主は優しく見守ってあげるようにしましょう。

4.カラダのニオイを消すため、猫は毛づくろいする

野性の猫は狩りをする時に、自分のニオイがついていることで、獲物を逃がしてしまうことがあります。

そのため自分のカラダをなめることで、ニオイを消していました。

この行動は猫の本能でもあります。

猫はエサを食べた後に、よく毛づくろいをしている姿を見かけます。

食後は口の周りも含めて、カラダが汚れやすい状態になっています。

猫は体臭の他に、食べ物などのニオイも消そうとすることがあります。

カラダをキレイになめて汚れを落としながら、いろいろなニオイも消しています。

このようにして自分の存在を気付かれないようにする、という意味があります。

また毛づくろいは体調が悪いと、あまりしない時があります。

逆に普段より回数が多いのも問題があります。

毛づくろいをしている時は、そっとしておいてあげた方が良いです。

でも毛づくろいの回数や場所などは、チェックしておくと良いでしょう。

5.ビタミンDの合成や、血流を促進させるため、猫は毛づくろいする

猫が毛づくろいをする時、いろいろな場所で行います。

中でも日の当たる場所で、毛づくろいをしている姿をよく見かけることがあります。

日光浴をする効果はいろいろありますが、その一つにビタミンDの合成があります。

猫の場合、日光浴をしてカラダをなめることで、ビタミンDを効果的に取り入れることができます。

ビタミンDは様々な効能があります。

その一つに免疫力を高める働きがあります。

免疫力を高めることで、病気にかかりにくいカラダにしています。

またカラダをなめたり、日光を浴びることで、血流を促進させることができます。

そのため毛並みが良くなるといった、効果もあります。

猫が日光に当たりながら毛づくろいをすることは、健康維持という意味でも重要なことです。

猫が窓際で毛づくろいをしている時は、無理に関わらないようにしましょう。

猫が毛づくろいをする意味を、具体的に理解しよう

猫が一日のうちに、毛づくろいに費やす時間は意外と多いです。

それほど猫にとって毛づくろいは、重要で意味のあることです。

飼い主は猫が毛づくろいをする意味を、具体的に理解しておくことが大切です。

同時に回数や場所などもチェックしましょう。

また猫が毛づくろいをしている時は、優しく見守ってあげるようにしましょう。