家で飼っている猫がテーブルに乗って困るという人少なくないと思います。

よく見る光景ではありますが、やっぱりやられると困りますよね。

ましてや、テーブルや戸棚の上で爪研ぎされてしまうと目も当てられません。

では、猫がテーブルの上に乗らないようにするにはどうすればよいのでしょうか。

黙って猫を机から降ろす

まずは基本中の基本の方法です。

猫がテーブルの上に乗ったら、何も言わず、すぐに抱えて下に降ろすようにしましょう。

なんだか当たり前のことを言っていますが、これには2つポイントがあります。

ひとつは「すぐに」抱えて降ろすということ。

猫は人間のように、いつまでもたくさんのことを記憶できる動物ではありません。

ダメなことはすぐに教えてあげないと、いつまでたってもわかってくれません。

もうひとつのポイントは、黙って行うことです。

猫の名前を呼んで呼びかけたり、ご機嫌取りのために撫でたりするのは、かえって逆効果になってしまいます。

そうすると「机の上に乗るとかまってもらえる」のだと思い込んでしまいます。

こうときには、できるだけ不愛想な飼い主を心がけるようにしましょう。

猫が乗っている机を揺らす

いけないことをしたからといって、猫を叩いたりキツく叱ったりするのはNGです。

そんなことをしても、猫にはそもそもなぜ怒られているのかわかってもらえません。

逆に飼い主のことを嫌いになってしまうと、余計にしつけが難しくなってしまいます。

直接手を下さずに、猫に自発的に机から降りてもらうには、机を揺らすというのがいちばん効果的です。

机が揺れると、猫は「地震が起きた」と思って、びっくりして低い場所へ避難するはずです。

これならば、「飼い主に嫌なことをされた」と思われるリスクを回避できます。

机に乗ること=「よくないことが起こる」と猫に記憶してもらうことが大切です。

これが身につくまでには何度も繰り返しが必要ですが、根気よく教えてあげるようにしましょう。

毅然とした態度で猫をしつける

猫は犬のように、いろいろなしつけをしてもすべてができるようになるわけではありません。

しかし、最低限守ってもらわないと困るルールというのもありますよね。

猫にダメなことを教えるときには、とにかく毅然とした態度を取るというのがとても大切です。

名前を呼んだり、にやにやとしていると、悪さをした=「飼い主がかまってくれた」と勘違いしてしまいます。

そうなると、何回も繰り返し同じことをするようになってしまい、余計に手がかかります。

猫のしつけには、叱ったり怒ったりするよりも、悪さをすると何か嫌なことが起こるということを体に覚えさせるのです。

なので、テーブルに乗ってしまったときにも、すぐに降りてもらうようにしましょう。

間違っても、降りてくれたからとおやつをあげるのもだめですよ。

なぜ猫はテーブルに乗りたがるのか

猫がデーブルの上に乗ってしまうというのは、多くの飼い主さんが経験することでしょう。

では、なぜ猫はテーブルの上に乗りたがるのでしょうか。

そもそも猫は高いところが好きなので、テーブルに乗りたがるというのはごくごく自然なことのようにも思えます。

もし、飼い主や人がいるときにだけ乗るような場合は、かまってほしいアピールです。

また、テーブルの上のご飯や食べ物を狙うこともありますが、これも問答無用でダメだと教える必要があります。

こうしたときには、先ほど紹介したように毅然とした態度で向き合うようにしましょう。

他にも、テーブルをさらに高いところに行くためのステップにしている場合があります。

高いところに行きたがる猫の性質を考えると、仕方のないことかもしれません。

状況を見極めるには、最初のうちはしらんぷりをして様子を観察してみましょう。

テーブルに乗ろうとする理由によって、対処法もいくつか異なるものがあります。

テーブルの近くに猫の居場所を作る

家族や飼い主の顔が見えなくなると不安になるような甘えん坊な猫にはどうしたらよいでしょうか。

そういうときには、テーブルのそばに猫用のスペースを作ってあげるようにします。

赤ちゃん用の少し背の高い椅子でもよいですし、猫用のクッションを椅子に置いてあげてもいいでしょう。

「テーブルの上はダメだけど、ここならいいよ」という場所を教えてあげるようにしましょう。

ステップやキャットウォークを置く

もし、高い場所に行くときのステップにしているときには、テーブル以外のものを使ってもらうように工夫しましょう。

テーブルを使わなくても登れるようにステップを作ってあげる必要があります。

また、キャットウォークや部屋自体のレイアウトを見直すというのも有効です。

いままでの習慣で、どうしてもテーブルに乗る癖が治らないときには、テーブルにグラスやボウルに水を入れて置いたりしてみましょう。

猫は濡れたりするのを嫌うので、極端なことをいえばテーブルを濡らしておくのがいちばん理想的です。

しかし、なかなか難しいのではないかと思いますので、テーブルの上は水があるから近寄りたくないと思わせるようにしましょう。

もちろん、万が一飛び乗ってひっくり返したりするような粗相をしても問題ないようにしておいてくださいね。

猫がテーブルの上に乗るのをやめさせる方法を知ろう

部屋の中をぴょんぴょんと跳び跳ねて、高いところに行く猫はみていて可愛いものです。

しかし、さすがにご飯を食べたりするテーブルの上に乗られては困ります。

たくさんのことを覚えられない猫には、直感的にテーブルの上はよくない場所だとわからせる必要があります。

「なんでテーブルに乗るのだろう」と猫の気持ちを考えつつ、シチュエーションにあった防止策を講じてみましょう。

しっかりと取り組めば、一ヶ月くらいできちんと覚えてくれますよ。