猫は好きですか?メディアの特集、映画や漫画のテーマなどに頻繁に使われるところからも、その人気の高さがうかがえます。
でも、中には苦手な人もいます。
「自分は猫好きだけどこの人はどうかな?」と友人や恋人に思うことはありませんか。
今回は、相手が猫好きかどうか判断する方法をご紹介します。
1.猫グッズを見せてみる
これは一番、手軽でシンプルな方法です。
猫は雑貨や文房具をはじめ、Tシャツやバッグのデザインにもよく使われており、猫好きなら誰でもひとつは持っているはず。
自分の猫グッズを見せてみて、「これ、かわいくない?」とさりげなく聞いてみましょう。
ふらっと立ち寄った、雑貨屋さんなどでいっしょに見るだけでも良いです。
また、お菓子のパッケージやお菓子そのもののデザインになっていることも多いので、ちょっとした休憩時間や世間話の合間にさりげなく持ち出して、話題にしてみるのいいでしょう。
猫以外のモチーフが入っているものよりも、できれば猫がメイン、もしくは猫だけのものがいいでしょう。
また、キャラクターとしてデフォルメされたものよりも、リアルなデザインのものの方が猫に対する率直な感情が量りやすいです。
2.映画や漫画などを紹介する
映画や漫画には、猫をテーマにした作品が多くあります。
ちょっと悲しい物語やひたすら猫のかわいさをアピールしたものまで、さまざまな作品が存在しています。
「あれ、観た(読んだ)ことある?」や「これ、おもしろそうだよね」など、会話に出してみて、さらに登場する猫について「この猫、かわいいね」など、猫に限定した話題にしぼってみましょう。
また、自分が漫画やDVDを持っているのであれば、それをいっしょに観たり、貸してみるのもよい方法です。
物語自体には興味があっても、猫そのものは苦手ということもありますので、そういう場合はテレビや雑誌の特集などを話題にするのも良いでしょう。
実物の猫が出てくる特集であれば、「猫、好きなんだよねー」などの、猫自体への感想を向こうから言ってくれることが期待できます。
3.ペットショップへ行く
休日や学校・仕事帰りなど、その人といっしょに出掛けることができるのであれば、ペットショップへ誘ってみましょう。
ペットショップには、フードやグッズを買い求めに来る人はもちろん、動物たちに会いに来る人もたくさんいます。
街歩きの際のスポットとしても、ちょっと寄ってみる人は多いはず。
実際に猫を目の前にすることになるので、苦手な人であれば、その時点で断られてしまい、はっきりと猫好きでないことがわかります。
あるいは、猫に対して好きや嫌いなどを意識したことのない相手であれば、ペットショップへ行ってみて、「かわいくない?」とストレートに聞くことができます。
ただし、まだ動物に対して免疫のない人や嫌がる相手を猫好きにしようと無理矢理連れていくのはNGです。
また、お店やほかのお客さんに迷惑のかかるような冷やかしや大騒ぎをするのは絶対にやめましょう。
4.猫カフェへ行く
今や、猫カフェは全国に多数存在する一般的なお店となりました。
お店のスタイルはいろいろあります。
猫との居住空間を仕切られて、眺めながらお茶を楽しむところ。
猫と実際にふれあい、おもちゃで遊んだり、おやつをあげたりできるところ。
里親さがしの一環として、気が合う猫に出会えれば、連れて帰ることもできるところ。
インターネットで検索すれば、近くの猫カフェがすぐに見つかります。
少なくとも、猫が大の苦手でないことがわかっている相手であれば、休日を利用して誘ってみましょう。
実際の猫を眺めたり、じっくり触れ合うことで、会話も弾みますし、その人自身が自分の「猫好き度」に気付くことがあります。
5.猫イベントへ行く
猫に関連するイベントは、全国各地で行われています。
猫をモチーフにした雑貨を販売するフリーマーケットや芸術作品の展覧会。
実際の猫と触れ合って猫と親しむイベント、猫飼いさんたちが集まってコミュニケーションをとることを目的としたイベントもあります。
イベントの主旨や規模がさまざまで、いわば「猫好き度」や「猫との距離」など、誘う相手によって選べるのでオススメです。
猫だけでなく、猫好きさんたちが集まる場でもありますので、色々な話が聞けたり、経験をすることができ、誘った相手の反応を見ることができます。
また、そういったイベントがあるという話を持ち出すことでも、実際に参加しなくても、会話の時点で猫へのイメージを察することも可能です。
猫好きかどうか調べてみよう
自分の趣味や好きなものを気の合う仲間と共有できると、その相手との関係はぐっと近くなりますね。
まだ知り合って間もない相手であればコミュニケーションが取りやすくなりますし、すでに仲のいい間柄であればさらにお互いを好意的に感じます。
もし、将来的に結婚を考えているような相手であれば、その人が猫好きかどうかは将来の家庭に猫を迎えられるかどうかに関わる大切な要素です。
上記のような方法で、ぜひ相手が猫好きかどうかを判別してみましょう。