犬が下痢をしてしまったとき、いつもと同じ食事を食べさせるよりも、お腹に優しい食べ物を与えてあげたいものですよね。
でもいつものフード以外のものを与えるのは勇気が要りますし、悪化させてしまうかも…と不安になりますよね。
そこで今回は犬が下痢をしている時に最適な食事をご紹介します。
水分補給ができるウェットフード
下痢をしているということは、水分を大腸で吸収することができずに出てしまっているということになります。
そうすると、水分が十分に吸収することができずに脱水症状に陥ってしまうことがあります。
脱水症状は犬にとっても大変危険な症状なので、下痢をしているときは水分補給をしてあげる必要があります。
そんな時に便利なのは「ウェットフード」です。
缶詰のものやパックのものなど様々ありますが、ドライフードを与えている場合はそのドライフードをぬるま湯でふやかしてあげるだけでも、ウェットフードになって水分補給になるでしょう。
ただ、吐き戻しなどをしている場合は胃腸が弱っていることが多く、すぐにエサを食べさせてしまうと胃腸を傷めてしまうかもしれないので、できるだけ動物病院に行って検査をし、絶食などの措置を取った上で胃を休めてからにした方が良いかもしれません。
キャベツや大根などの野菜
キャベツや大根などの、犬が食べても良い野菜を与えると良いと言われています。
これらの野菜は火を通したうえで、細かく刻むか、もしくはすり潰したりしてピューレ状にして犬が消化しやすいようにしてあげることが必要です。
というのも、犬は肉食動物なので腸が短く、野菜などを消化することが苦手だからです。
でも、キャベツや大根などに含まれる食物繊維は便を固めてくれます。
ただし、犬種によっては野菜などがNGな可能性もあるため、獣医さんなどにアドバイスをしてもらった方が良いかもしれません。
野菜によっては犬が食べると中毒を起こすものもあるので注意してくださいね。
リンゴを混ぜる
リンゴは大根とともに整腸作用のある果実だと言われています。
そのため、犬が下痢をしているときにリンゴを少量すりおろして加えてあげると効果的です。
リンゴは犬にとっても甘くておいしい果実であり、水分も多く含んでいるので下痢をしているときには良いでしょう。
リンゴには食物繊維も多く含まれているために、腸内の善玉菌を活性化したり、糞を固めてくれたりするので、病気ではない慢性的な下痢などに効果があります。
ただし、リンゴはアレルギーを起こす場合があり、犬の固体によってはアレルギー症状が出てしまうことがあるので注意するようにしましょう。
サツマイモ・ジャガイモなどのイモ類
犬にとって消化のしやすい野菜の一つである「サツマイモ」は効果的に食物繊維を摂取することができ、さらには水分・炭水化物なのでエネルギーを摂取することができます。
サツマイモは犬のおやつとしてペットショップなどで販売させていることも多く、甘い香りは犬も大好きです。
代用としてジャガイモも与えることもできます。
必ず火を通して粗熱を取り、ドッグフードに混ぜたり、おやつとして与えたりするだけで、美味しくお腹の調子を整えることができます。
皮は栄養満点ですが消化が難しいため、与える場合はミキサーなどにかけてピューレ状にしてあげましょう。
豆腐や納豆などの豆製品
消化の良い食べ物である豆腐などの大豆製品は、塩分が含まれていなければ犬に与えてもOKです。
下痢をしてしまってドッグフードにひと手間加えたり、手作りフードを犬に与える場合は混ぜた方が良い食品の一つです。
納豆は発酵食品なので整腸作用があると言われ、納豆に含まれる納豆菌がおなかの調子を整えてくれるでしょう。
ただし、熱に弱い性質があるので40度以下に冷めてから犬に与えるようにしましょう。
また、大豆も食物アレルギーを起こす可能性があるので注意してあげる必要があります。
ビフィズス菌などの善玉菌あが配合されたフード
下痢の原因が老化などによる善玉菌の減少の場合は、普段与えているドッグフードを「乳酸菌・ビフィズス菌」などが配合されているドッグフードに変えてあげると良いでしょう。
善玉菌の援軍を腸内に送ることによって、腸内環境が整って下痢をしなくなるでしょう。
老化が始まるとフードで善玉菌を食べさせて腸内環境を整えてあげないと下痢をしやすいので、この際にフードを新しいものに変えてみても良いかも知れませんね。
犬が下痢をしている時は食事を見直そう
犬の下痢が2日以上続いてしまうようなら一度動物病院で検査をしましょう。
下痢をしているときは胃腸を休ませる必要があるため、水分だけを取らせて食事の量を減らしてあげるという治療法もあります。
下痢をしているときは無理に食べさせるのではなく犬の便の様子を観察し、できるだけ消化の良いものを少量与えるようにしましょう。