日本では、犬を室内飼いする人が増えている中、フローリングなどの影響で、腰を痛めている犬が増えています。

犬の健康問題以外にも、欧米と違い室内で靴を履いて過ごす文化ではないので、犬の毛の問題など、まだまだ解決しなければならないことがが多くあります。

犬を室内で飼うためには、どのような床材を選んだら良いのでしょうか。

床材選びのポイント

犬に優しい床材を選ぶポイントとして、まず大切なのが、滑りにくいということです。

次に大切なのが、メンテナンスが簡単であるということです。

犬は吐いてしまったり、粗相してしまうことがよくあります。

簡単にキレイにできることが大切です。

犬の足腰の健康を考えると、滑りにくいことと同時に、衝撃を吸収することも大切です。

犬が誤って転倒した時などに、怪我をさせないためです。

大型犬などの爪は、思っている以上に床を傷つけます。

耐久性があることも、床材を選ぶ際の重要なポイントです。

タイルカーペット

滑りにくく、クッション性があり、メンテナンスも楽で、耐久性もある。

全ての条件が揃った、犬を室内飼いするのに、ぴったりな床材が、タイルカーペットです。

表面が、ナイロンやポリプロピレンの起毛なので、衝撃吸収にとても優れています。

タイルカーペットの1番良いところは、汚れたところだけを洗えることです。

汚すことの多い犬を飼うにはピッタリの床材です。

クッションフロア

病院や老人ホーム、幼稚園などでよく使われている床材に、クッションフロアーがあります。

名前の通りクッション性に優れていて、柔らかく衝撃吸収能力も抜群です。

水や汚れにも強いので、犬のいるご家庭にピッタリです。

フローリング調のデザインや、モザイクタイル調のデザインに、特に人気があります。

座ってもお尻が痛くならないので、人間にも優しい床材です。

フロアタイル

粘土などを素材としたフロアタイルは、欧米でとてもよく使われているものです。

日本に比べて欧米で、足腰が悪い犬が少ない理由は、フロアタイルのおかげだと言われています。

タイルのザラザラとした表面が、滑り止めとなって、犬の足腰に負担かけないのです。

タイルなので耐久性がとても良く丈夫です。

大理石調のデザインのフロアタイルが人気です。

無垢材

予算を考えずに、床材を選べるとしたら、杉や松、タモ、栗などの無垢材がオススメです。

天然素材なので、人間にも心地良く、優しい素材です。

もちろん犬の足腰にも良いです。

無垢材の天然の木の香りで、消臭効果も期待できます。

犬を飼っていると、臭いの問題は避けて通れない問題です。

無垢材が予算的に難しいようであれば、ペット用防滑性能表記のある、複層号合版のフローリングもオススメです。

普通の合版よりも、犬のことを考えて作られています。

床材のカラー

犬を室内で飼うと、どうしても抜け毛が目立ちます。

犬は春と秋の年に2回程、多く毛が抜ける時期があります。

ダークな色の床材だと、白っぽい毛色の犬だと、白い毛が目立ちます。

逆に明るい色の床材だと、黒っぽい毛色の犬だと、黒い毛が目立ちます。

毛が落ちているのが、すぐにわかるようにして、清潔感を保ちたいのであれば、あえて目立たせる床材の色にすれば良いでしょう。

ジョイントマット

すでに住んでる家の床材が、フローリング等の滑りやすい床材である場合、リフォームして、変えることができれば良いのですが、現実問題としては、なかなか難しいので、低コストで気軽にできる対策として、ジョイントマットを敷く方法があります。

ホームセンターなどで、リーズナブルに手に入れることができます。

連結式なので、部屋の形にあわせて、必要なところだけ敷くことができます。

汚れたり壊れたりしても、1枚だけ変えることができるので、大変便利です。

デザインも様々なものがあるので、お部屋のインテリアなどに合わせることができます。

特殊コーティング

今使っているフローリングの床を、そのまま利用して、特殊な樹脂を上からコーティングした、犬に優しい床材です。

犬が滑らないことと、床材の劣化を防ぐことができるコーティング材で、専用の機械を使って、樹脂を瞬時に硬化させて、施工も一日で済みます。

水にとても強いので、愛犬が粗相した時も、床にシミができてしまった、という心配もなくなります。

スチームモップでのお掃除も可能なので、とても清潔に過ごすことができます。

張り替えなどのコストと手間を考えると、試して見る価値はあります。

犬を室内外する際の床材選びのポイント

愛犬が健康で幸せな毎日を過ごすために、優れた床材が多く販売されています。

滑りにくく、メンテナンスが楽で、衝撃も吸収してくれる、そんな床材が沢山あるので、その中から、最適な床材を選んで、愛犬と人が快適で安全に暮らせると良いですね。