うさぎは全身を毛で覆われていますので比較的寒さには強く、また暑さには弱い動物です。

うさぎにとっての適温は20度位とされていますが、常に室内がその温度に保たれているとは限りません。

とくに真夏や真冬などの極端な温度変化に応じて適切に温度を管理してあげなければなりません。

そこでうさぎの温度管理方法を暑い場合と寒い場合など状況にあわせてご紹介します。

エアコンで室内を一定温度に保つ

一番理想とされているのはやはりエアコンで室内を一定の温度に保つことです。

うさぎにとっての快適な室温はだいたい20度位です。

感覚としては人間が少し肌寒いかなと感じるくらいの室温がうさぎにとってはちょうどいいくらいです。

可能ならばリビングなどとは別に常に温度の管理ができるうさぎ用の部屋を確保できれば一番良いでしょう。

あとはリビングなどの場合はエアコンの風が直接当たらない場所や通気性の良い窓の近くなど比較的温度変化の少ない場所や温度の調節しやすい場所などを選び、近くに温度計を設置してできるだけ温度を一定に管理ができる場所にゲージをおいてこまめに温度を管理しましょう。

ゲージの上などに保冷剤を置いてひんやりと

エアコンの使用は理想ですが、毎日一日中エアコンをつけっぱなしにしておくようなこともなかなかできません。

そのような場合、特に暑さ対策としてゲージの上に保冷剤をおいてあげるのも効果的です。

直接ゲージの上に置くとうさぎがイタズラしたりするので、間にスノコを挟んで置いたり、専用のアルミプレートなども販売されていますので間に挟んで置いてください。

場合によっては保冷剤をゲージの内部の脇に立てかけて置いてあげても暑さを緩和できるはずです。

保冷剤の代わりにペットボトルに水を入れて凍らせたものを代用しても良いです。

その場合は予備のものを用意してこまめに交換してあげましょう。

扇風機で部屋を換気して熱を逃がす

部屋の温度が高い場合、扇風機で換気をして部屋の空気を巡らせることもひとつに方法です。

特に夏などで部屋が日中温められて夕方になっても部屋の温度が下がらないような場合などもあります。

そんな時は外気の気温が下がった夕方などに少し窓を開けて部屋の中で扇風機をつけて空気を入れ替えると効果的です。

場合によってはゲージを窓際に置いてみたりして心地よい風にあててあげましょう。

しかしうさぎは直接風が体に当たり続けるのを嫌いますので扇風機の風を直接うさぎに当て続けたりしないように注意しましょう。

すごくデリケートなので体調を崩してしまう原因にもなりかねません。

小動物用のペットヒーターを使って温める

冬などで寒さが厳しい場合、小動物用のペットヒーターを使うのも効果的です。

ゲージの中に設置する小さなホットカーペットのようなもので、ペットショップなどでたくさん販売されています。

エアコンやストーブが使用できない場合などには非常に効果的です。

ゲージの中に入れてあげると慣れないうちはかじったり引っ掻いたりしますが慣れてくると喜んで上に乗るようになります。

もしも下に敷くのをとても嫌がるようでしたら横に立てかけてあげるとそのほうが嫌がらないこともありますので一番嫌がらない場所をいろいろ試しながら設置してみてください。

ダンボールなどでゲージを覆って寒さ対策

ダンボールは非常に保温性が高いのでゲージの周りを覆ってあげると部屋が寒い場合などは良い方法です。

ダンボールをゲージに密着させるとかじったり引っ掻いたりいたずらをする可能性が高いので少しゲージから離して全体を覆ってあげましょう。

さらにその上にバスタオルをかけたりカイロを乗せたりしても非常に効果的です。

ダンボール自体、内部の空気の層が熱を帯びるとある程度保温性能があるので併用すると相乗効果でより高い保温性を確保できます。

耳を触ってだいたいのうさぎの体感を確認してみる

うさぎは暑い場合などに人間のように汗をかいて体温を調節することができません。

唯一耳から少し放熱をしています。

うさぎの耳はすごく繊細でたくさんの血管が通っていてあらゆるセンサーの役割をしています。

うさぎの体感を簡単に把握する方法として耳を触ってみると気温の高い時は耳が熱を帯びていていますので暑がっている証拠ですし、逆に寒い時はすごく冷たくなっていますので寒く感じている証拠です。

頻繁に耳を優しく撫でるようにして触ってあげてうさぎが今どんな体感なのかを感じとってあげてこまめに室内の温度を調整して管理をしてあげましょう。

適切な温度管理の知識を身につけよう

うさぎは人間と違って自分で汗をかいて体温を調節することもできませんし、もちろんしゃべることもできません。

うさぎの性質上見た目から暑がっているのか寒がっているのかが非常にわかりにくいです。

その分飼い主さんがこまめにうさぎのゲージの周りの温度を確認して管理してあげないといけません。

ゲージの周辺に温度計を設置して室内の温度変化にすぐに対応できるようにしておくと良いでしょう。