抱っこを嫌がる猫

可愛い猫と一緒に暮らしていると、とっても可愛い姿に思わず抱っこしてコミュニケーションをとりたいと思いますよね。

しかし、普段は嫌がる素振りも見せない猫が、たまに抱っこされるのを嫌がる素振りを見せたりもします。

抱っこを嫌がる猫の心理とはどういったものがあるのでしょうか。

機嫌が悪い

猫は元々群れるのが嫌な動物なので、気まぐれな性格でもあります。

家で飼っていても一人で遊んでいることも多く、気が向いたら甘えに来たり遊んだりしています。

猫は気まぐれなのでさっきまで甘えてきたのに、少しするとなんだか機嫌が悪くなっていることがあります。

そんな時に飼い主が抱っこをしようとすると、猫は機嫌が悪いので抱っこを嫌がります。

猫はしっぽを大きく床に叩きつけている時は、機嫌が悪くなっている時でもありますし、その他にも機嫌が悪い時の兆候はたくさんあります。

いつでも猫の機嫌が良いと思って抱けるとは思わず、機嫌が悪くない時を見計らって抱っこをしてみましょう。

嫌な経験をしたことがある

猫は飼い主が忘れていても、自分が抱っこをされた時の嫌な思い出を覚えていることがあります。

例えば病院に連れて行く時には、ずっと抱っこをしたまま病院まで行き、注射や検査など嫌な経験をしたことを覚えているでしょう。

ゲージに入れて病院に行くと、その後もゲージに入ることを拒むことがありますが、嫌な記憶が残っているからです。

また猫によってはお風呂が大嫌いな猫もいるので、抱っこをされてお風呂に入った記憶が残っているのかもしれません。

猫が抱っこをされた時に、飼い主にされた嫌な経験を思い立したので抱っこを嫌がることがあります。

ニオイが嫌

猫を抱っこした時に嫌な臭いがすれば、すぐに嫌がって逃げ出すでしょう。

飼い主によってはタバコを吸う人もいると思いますが、タバコはとても臭いがきついですし、匂いの他に煙も嫌がります。

体にタバコの臭いが染み付いているので、抱かれた時に臭いが嫌で逃げ出すことがあります。

体臭の臭いも猫にとっては敏感に感じ取ることもあるでしょう。

口臭や体臭などの臭いは、人間の数倍もの嗅覚があるので猫にとってはとても辛い臭いに感じます。

香水の匂いも猫にとってはとてもキツイ匂いに感じます。

仕事帰りなど外から帰ってきたときには、さまざまな臭いが体についているので、その時に抱っこをすると、猫にとっては嫌な臭いがたくさん混じっているので嫌がるでしょう。

抱っこの体勢が嫌い

抱っこをされた時に猫によっては、その体勢が気に食わないことがあります。

不安定だと思っていても猫にとっては安定していたり、ちゃんと猫を支えて抱っこをしていても、猫にとってはその体勢が不安定になっていることもあります。

猫にとっては安定した場所にいたいと思っているのに、抱っこをされて自分が不安定な体勢にされていれば嫌がるのは当然です。

抱っこをする時には猫の状態や様子をしっかりと確認し、安心できる体勢になっているかどうかを気遣うことが大切です。

無理やり抱っこされることが嫌い

猫は気まぐれに生活していますし、コロコロ機嫌も変わります。

基本は一人で遊んでいたい猫もいますし、人懐っこい猫もいます。

飼い主の気分次第で抱っこをしようとしても、猫の機嫌が悪かったり今は一人でいたいと思っているかもしれません。

人間でも一人になりたいと思っているときに、誰かにちょっかいを出されたら機嫌も悪くなりますし、逃げ出したくなります。

猫も同じで気分が乗らないのに飼い主が抱っこをしようとすれば、嫌がるのも当然です。

それを無視やリ抱っこをしようとすれば嫌がります。

猫の様子を観察して機嫌が良さそうならば、抱っこをしても喜ぶでしょう。

飼い主の気分次第で無理やり猫を抱っこすることはやめましょう。

体に異変がある

猫は体に異変がある時には、放置してもらいたいと思っています。

抱っこされている時に触られて痛いところがあれば嫌がりますし、抱っこをすることで猫の異変にも気づけこともあります。

猫にも様々な病気がありますが、飼い主が気づいてあげないと、いつまで経っても気づくことはありません。

元気がなかったり下痢をしたりすればすぐに気づけますが、お腹が膨れたり尿が出にくいなどには、なかなか気づくことはできないでしょう。

抱っこをされた時にお腹を触られると、異変や痛みがあるので触られるのを拒絶します。

抱っこを嫌がるときには、何か病気になっているかもしれないので気をつけましょう。

猫が抱っこをさせてくれないのには色々な理由がある

猫は気分屋なのでコロコロ機嫌が変わりますが、それが猫の魅力でもあります。

飼い主の気分次第で抱っこをしたり、嫌な臭いがついているのに抱っこをすれば当然嫌がって逃げてしまうでしょう。

猫も飼い主と遊びたい時もありますし、機嫌が悪くない時を狙って抱っこをしてみると素直に身を寄せてくれるでしょう。

飼い主も猫の気持ちを考えて抱っこをすることが大切です。