ダルメシアンといえば、その体の模様があまりにユニークで、強いインパクトがありますよね。

他にこうした模様を持つ犬がいないことから、とても強いアイデンティティだということができるでしょう。

性格も他の犬とはちょっと変わっていて、なかなか興味深く、奥の深い犬種でもあります。

今回は、そんなダルメシアンの成長過程や、体の大きさについてご紹介します。

1.ダルメシアンの特徴

ダルメシアンは、クロアチアが原産の大型犬です。

特徴的な斑点模様を持っており、とても知名度は高いのですが、その詳しい生い立ちなどははっきりとわかっていません。

しかし、かなり古くから人間と共生しており、かつては猟犬や馬車の伴走犬として活躍していました。

このように、欧米では以前からある程度名前が浸透している犬種です。

日本におけるペットとしてのダルメシアンは、なんといっても101匹犬のイメージが強いでしょう。

非常に鮮明に記憶に残る外見ということもあり、世界中で爆発的に人気や知名度が上がりました。

性格はというと、ゴールデン・レトリーバーやグレイハウンドなどの大型犬と比較すると一風変わっているといえます。

とても活発で元気な性格ではありますが、その反面、警戒心の強さも持っています。

そのため、ちょっと不器用なところがあり、しつけにも根気を要するとされています。

2.ダルメシアンの体の大きさ

ダルメシアンの体のサイズは、一般的には大型犬に分類されることが多いです。

しかし、スリムな体つきで体重も軽いので、中型犬と紹介されることもあったりします。

また、比較的個体差が大きく見られる犬種のため、スタンダードに定められる基準はあくまで参考程度にとどめるようにしましょう。

大人になったときのダルメシアンの体高は、だいたい56〜62cmくらいです。

比較的よく見かける犬であれば、ラブラドール・レトリーバーなどと同じくらいです。

ダルメシアンはとても足が長いので、前足をあげて立ち上がると、とても背が高く見えます。

大人の体重は27〜32kgと、大型犬の中ではかなりスリムな部類に入ります。

被毛は短毛で、皮膚に沿うように生えているので、筋肉質な体格が見て取れるでしょう。

とてもプロポーションが良く、体の俊敏さなどもあり、動きに軽さが感じられる犬種です。

3.ダルメシアンが大人になるまでの成長

ダルメシアンの子犬は、生後3ヶ月で5kgほどに成長します。

多くの場合、このくらいの大きさでブリーダーやペットショップから引き取ることが多いでしょう。

ふやかしたドッグフードをなどを食べ始める時期で、日ごとに体重も食欲も増えてきます。

生後6ヶ月くらいの頃には体重は18kgぐらいになり、かなり体もしっかりとした感じになってきます。

この時期にはまだ子犬のあどけなさを残していますが、徐々にマズルが長くなり凛々しい顔つきになります。

体重の増加は緩やかになりますが、まだまだ成長期の真っ只中といったところです。

ダルメシアンの成長は比較的ゆっくりで、成長がおさまるのは一年を過ぎたあたりからです。

しかし、個体差も大きく、1年半くらいまで成長を続けるものも珍しくありません。

成熟してくると、筋肉質な体つきになり、たくましさが目立つようになるでしょう。

4.ダルメシアンの大人になってからの変化

ダルメシアンは古くから存在が知られているのですが、いまだによくわからない部分も多かったりします。

出生もそうなのですが、性格に関しても、いまいちこれといったスタンダードがなかったりします。

そのため、気まぐれや自由奔放な性格に思われたりすることも少なくありません。

大人になってからは、体が大きくなる分、攻撃的な行動には注意が必要になります。

飼い主には、ダルメシアンの性格を知った上で、そうしたリスクを減らすようにすることが求められます。

そうした行動がよく抑制された犬は、非常にストイックで飼いやすい犬になるでしょう。

ダルメシアン特有の体質として、人間と同じように尿酸を排出するという点があります。

そのため、他の犬よりも尿路結石を引き起こしやすい傾向があります。

初期症状として、日頃の運動量の変化や歩行障害などがないか気を付けるようにしましょう。

5.ダルメシアンのしつけと観察は根気よく

ダルメシアンは、映画の中ではとてもフレンドリーで陽気な性格に思えるかもしれません。

しかし、実際に飼育するとなると、しっかりとしつけに取り組む必要のある犬種です。

他の犬よりも警戒心が強く、人見知りをする傾向があったりすることは覚えておきましょう。

ある意味、臆病ともいえる性格ため、恐怖心やストレスから攻撃的な行動を取るようなことがあります。

そのため、子犬の頃からしっかりと飼い主の命令や制止を聞くようにするためのトレーニングが必要です。

トイレトレーニングや吠えグセの改善などは、根気よく付き合うようにしましょう。

また、ダルメシアンは遺伝などにより先天的に聴覚障害を持つ犬が多いことが知られています。

外見や行動だけではなかなか判断できませんが、恐怖心から突発的な行動にいたることもあります。

そうした異変に気づけるように、子犬の頃からしっかりと観察するようにしましょう。

成犬のダルメシアンについて知ろう

かわいらしい印象のあるダルメシアンですが、きっと想像以上の大きさに成長することでしょう。

その知名度は高いものの、成長過程や性格などはあまり知られていない不思議な犬です。

しかし、多くの人にとって意外な面がたくさんあるというのも、ダルメシアンの魅力の一つかもしれません。

いっしょに生活をするにはしつけなども必要な犬ですが、ちょっと抜けた面があるというのも可愛いと思えるポイントになるでしょう。