大好きな動物に関する仕事がしたいと思っても、どんな学校に行けば良いのか悩むことはありませんか。

今回は、まず押さえておきたい代表的な動物専門学校をご紹介します。

東京動物専門学校

東京動物専門学校は、動物園や水族館などの動物関連の仕事を目指す人のための学校です。

学科は動物管理科の1つですが、分野別実習では将来の希望により、野生動物飼育班、水生哺乳動物飼育班、酪農班、愛玩動物の飼育班、馬班、観光牧場班に分かれ、専門的な技術を学ぶことができます。

就職率は98%と高く、卒業生は日本全国で活躍しています。

キャンパスは2つに分かれており、学生生活の拠点となる八千代キャンパスと、230種類以上の動物たちが暮らす広大な敷地を持つ富里キャンパスがあります。

国際動物専門学校

国際動物専門学校は、動物看護師、トリマー、動物飼育員、ドッグトレーナーを目指す人のための学校です。

学科は、勉強する分野によって、動物看護・理学療法学科、動物看護・栄養学科、美容デザイン学科、自然環境・動物飼育学科、しつけ・トレーニング学科の5つに分かれており、幅広い分野を取り扱っています。

就職サポートは、インターンシッププログラムやキャリア支援などを行っています。

東京都世田谷にあるキャンパスは、学科ごとに4つに分かれていますが、各駅から徒歩で通うことができます。

中央動物専門学校

中央動物専門学校は、トリマーや動物看護師、トレーナーなどを目指す人のための学校です。

学科は、勉強する分野や期間によって愛犬美容科、愛犬美容研究科、動物看護科、動物看護研究科、動物共生研究科、動物共生総合科の6つに分かれています。

動物共生研究科と動物共生総合科は、動物と共生するための環境づくりをする、動物共生環境コーディネーターを育成する日本唯一の学科です。

就職先は動物病院やペットショップ、ペットサロンが多く、独自の就職指導システムを用意しています。

東京都北区にあるキャンパスは、2つの駅から徒歩で通うことができます。

日本動物専門学校

日本動物専門学校は、トリマーや動物看護師、トレーナーなどペットに関するプロを目指す人のための学校で、名古屋や大阪にもあります。

コースは、勉強する分野によって、ペットグルーミングコース、ドッグトレーナーコース、動物看護コース、ペットショップビジネスコース、ペットケア&セラピーコースの5つに分かれています。

ペットセラピー活動では、杉並区から表彰されるなどの実績があります。

また、学校法人立志舎グループの学校なので、就職指導室などがあり、就職のサポートを受けることができます。

東京都杉並区にあるキャンパスは、高円寺駅から徒歩で通うことができます。

大阪ECO動物海洋専門学校

大阪ECO動物海洋専門学校は、動物やペット、海洋生物、フラワーに関するプロを目指す人のための学校で、ムツゴロウさんこと畑正憲さんが名誉教育顧問をしています。

姉妹校も全国に数多くあります。

なんと勉強する分野によって、13個の専攻に分かれており、それぞれ専門的な技術を取得できます。

また、7,500カ所以上のインターンシップ企業や人事担当者が参加する合同企業説明会なども開催しており、就職支援に力を入れています。

大阪市西区にあるキャンパスは、4つの駅から徒歩で通うことができます。

ヤマザキ動物専門学校

ヤマザキ動物専門学校は、創立50年という歴史を持つ、トリマーや動物看護師を目指す人のための学校です。

学科は、勉強する分野によって、動物看護・美容学科、動物看護学科、動物美容学科の3つに分かれており、実践的な技術を身につけることができます。

就職率は95%で、動物病院とペットサロンを併設しているので、本場の研修を受けることができます。

東京都渋谷区にあるキャンパスは本校舎と松涛舎の2つに分かれています。

本校舎はコンピューター室や図書室などがあり、松涛舎は最新の設備を導入した学び舎となっています。

東京愛犬専門学校

東京愛犬専門学校は、犬種登録などをしている社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)の推薦指定校で、トリマーや動物看護師を目指す人のための学校です。

トリマーの資格は、団体や学校が認定しているため、様々な種類の資格があります。

その中で、知名度が高いのはJKC公認のトリマーライセンスでしょう。

この学校では、JKC公認のライセンスを多く取得することができます。

学科は、勉強する分野によって、愛犬美容学科と動物看護学科の2つに分かれています。

就職率は95%以上で、動物病院やペットショップ、ペットサロンに就職する人が多くなっています。

東京都中野区にあるキャンパスは、3つの駅から徒歩で通うことができます。

自分に合った動物専門学校を見つけよう

今回は、代表的な動物専門学校をご紹介しましたが、他にもたくさんの専門学校があります。

また、学校により特徴も様々で、幅広い分野に分かれています。

学びたい分野を明確にし、資料請求やオープンキャンパスに参加するなどして、自分に合った学校を見つけましょう。