水槽にいる金魚

日本の観賞魚の代表とも言える金魚。

夏祭りの金魚すくいですくった金魚を家で飼育したことがある人も多いですよね。

とっても身近なペットともいえる金魚ですが、猫や犬などのペットと大きく違うのは、水の中で生活すること。

そんな金魚にとって快適な水温をご紹介します。

元気に泳ぎ回る温度は15度〜28度

実は金魚が生きていられる水温は0度〜35度くらいまでだと言われています。

しかしそれはあくまで「生きていられる」という限界状態の水温です。

金魚が水槽の中で元気に餌を食べて活動できる快適な水温は15度〜28度です。

金魚にとって快適な水温を保つために、ヒーターを付けて水温の低下を防いだり、暑い時にはファンを付けて水温の上昇を少しでも防いであげるようにするとよいでしょう。

水槽に取り付けるヒーターは様々な種類がありますが、多くのものは設定温度よりも水温が下がると自動でスイッチが入り、水温が設定温度まで上がると自動でスイッチが切れるようになっており、水槽の温度を一定に保ってくれます。

ヒーターの表面は熱くなりますので、金魚のやけど防止にヒーターカバーをつけるといいでしょう。

水槽の水温を下げるには水槽用のクーラーというものもありますが、高価なものが多いのでよほど暑い場所で水温が35度近くまで上がるということでなければ、クーラーよりも安価で手に入れることができ、水槽の端に簡単に取り付けられるファンで十分です。

ファンは水槽用の小型の扇風機のようなものですが、これだけで水温の上昇を十分防ぐことが出来ます。

ただし、真夏には水槽の水が一日でかなり蒸発することもあるので、こまめに水量をチェックするようにしましょう。

自然の状態で飼うなら0度〜30度を目安に

金魚を一年中活発な状態で飼おうとするなら、ヒーターやファンを使って水温は15度〜28度で一定に保つようにするのがベストです。

しかし、金魚も元々は自然の生物ですから、季節によって活動的になったり休眠状態になったりするのが自然の状態です。

屋外の池など、ヒーターのない環境でも元気に泳いでいる金魚を見たことがありますよね。

ほとんどの地域では真夏の温度上昇にさえ気をつけていれば、特にヒーターなどを使わずに金魚を飼育することも可能です。

冬になり水温が10度を下回るようになると、金魚はほとんど動かなくなりますが、冬になるまでに蓄えた栄養で冬眠しているのであまり心配しなくても大丈夫です。

日中暖かい日には少し活動したりすることもあるので、金魚の様子を見て餌をあげたりしましょう。

寒い地域では家の中でも水面に氷が張ることもありますが、金魚は氷の下でも生きています。

このように自然の状態で飼育すると、暖かくなると活発に泳ぎ、寒くなるとじっとしているという金魚の自然な姿を観察することができます。

ただし、病気の金魚などは水温の変化に耐えられないので、ヒーターを使うなどして、快適な水温を保つようにしてあげましょう。

急激な温度変化は大敵

金魚は意外と幅広い水温で生きていけますが、注意しなくてはいけないことがあります。

それは水温の急激な変化です。

一年を通して徐々に変化するなら0度〜30度の水温変化に適応する金魚でも、急激な変化では1度水温が下がっただけでも弱って死んでしまうこともあります。

新しい金魚を水槽に移すときや、水槽の水換えをする時には必ず同じ水温にして金魚を慣れさせてから行うことが肝心です。

特に水槽の水換えは、一度にすべてを換えるのではなく、水槽の半分以下の量を交換することで、水温の急激な変化を防ぎます。

春から夏にかけて水温が高くなってくると、苔が発生しやすくなり、水槽掃除や水換えの頻度が高くなることもありますが、水温の急激な変化を防ぐということを最優先に考えるようにして下さい。

金魚の数に対して水槽の大きさが小さすぎる場合、水槽の水が汚れやすくなります。

水槽掃除の頻度を減らすためには、水槽の大きさが適切か見直すことも有効です。

また、室内でも出来るだけ温度変化の少ない場所に水槽を置くようにしましょう。

直射日光が当たらない場所で、できればエアコンやストーブなどの暖房を頻繁に使わない場所のほうが水温の変化が少ないです。

金魚は人間よりもはるかに温度変化に敏感だということは覚えておきましょう。

金魚の様子をよく観察しよう

ヒーターなどを使用して水温を常時15度〜28度の間で保っておく場合も、できるだけ自然の水温の状態で飼育する場合も、大切なのは金魚の様子を日々チェックすることです。

水槽には常に温度計を入れて水温を把握しておくことも重要です。

水温を見て金魚への対応をしていこう

金魚の健康には、水中の酸素やバクテリアの量など様々な要因が関係していますが、そういった水中の環境を大きく左右するのが水温です。

金魚の様子と水温を日頃からよく見ておくことによって、異常を早めに発見できるようになり、金魚にとって快適な環境を作ることができるようになります。