大きな耳とふわふわな毛が特徴的なフェネック。

ぬいぐるみみたいでとても可愛らしいです。

そんな可愛いフェネックですが、あれ?何か臭い?

どうして臭くなってしまったのでしょうか。

フェネックが臭いときの原因と対策をご紹介します。

排泄物のにおいが染み付いてしまったから

フェネックは個体差がありますが、概ね決まった場所で排泄をしません。

そのため、トイレのしつけがとても難しい動物のひとつだと言われています。

フェネックが部屋中で排泄をしてしまい、その強烈なにおいに悩まされる飼い主も多いです。

部屋中に排泄物のにおいが充満するのも困りますが、フェネック自身にもにおいが付いてしまうのも困りものです。

フェネック自体には体臭があまりありませんが、体臭がない故に周りのにおいが付きやすいので注意が必要です。

なお、排泄物のにおいは若い個体よりも年を取った個体の方がきつくなる傾向があります。

臭腺からにおいが出ている

犬の肛門には、臭腺と呼ばれるものが左右にそれぞれひとつずつあります。

この臭腺(肛門腺)は袋状になっており、その中に分泌物が溜まるようになっています。

主な役割はマーキングなどですが、分泌物が溜まってくるとにおいを発するようになってきます。

フェネックは、実はイヌ科の動物です。

ですので、フェネックの肛門にも臭腺が存在してきます。

犬と同様に、フェネックの肛門腺から発するにおいはかなりきつく、フェネックが臭くなる原因のひとつです。

ですので、犬と同様に肛門腺をしぼってあげて分泌物を体の外に出してあげると良いでしょう。

この分泌物はしぼり出すと結構飛ぶので、衣服などが汚れないように注意が必要です。

お風呂でシャンプーをしてあげる

フェネック自体には体臭があまりありませんが、体ににおいが染み付いてしまったときはお風呂でシャンプーをしてあげる必要があります。

しかし、本来フェネックはアフリカ北部の砂漠に生息しているため、水浴びをする習性がありません。

それため、お風呂でシャンプーされるのを苦手としている個体がとても多いです。

それでなくとも、フェネックは臆病な性格をしているため、見慣れないシャンプーやお風呂場に恐怖心を覚えてしまうことも。

ですが、臭いままでいるのは衛生上良くないため、シャンプーするときは洗面器にシャンプーをお湯で薄めたものを用意し、少しずつかけて優しく洗ってあげるようにしましょう。

シャンプーが残ると皮膚病などの原因になるため、シャワーで念入りに洗い流し、その後はタオルやドライヤーなどでよく乾かしてあげて下さい。

消臭スプレーを使う

フェネックや部屋の中が臭くなってきたら、消臭スプレーを活用するのもひとつの手段です。

ただし、注意して欲しいのは必ず動物用の消臭スプレーを使用することです。

人間用の消臭スプレーはフェネックにとってにおいがかなりきついため、ストレスを感じたり体調を崩してしまう可能性があるからです。

また、動物用の消臭スプレーであれば、万が一フェネックが舐めてしまったとしても安心ですし、フェネック自身に直接かけることも出来ます。

ですが、フェネックが嫌がるときはフェネックに直接かけないで、部屋の中だけにかけると良いでしょう。

動物用の消臭スプレーは、ペットショップや通信販売などで購入することが出来ます。

換気をこまめに行う

フェネックが臭くなってきたとき、部屋を閉めきっていると余計ににおいがこもってしまいます。

ですので、毎日少しの時間でも良いので、換気をこまめに行うことをオススメします。

また、直射日光は紫外線による殺菌効果があるため、カーテンを開けて部屋の中に日光が入るようにするとより効果的です。

フェネックは寒さに弱い動物であるため、冬場の換気は苦手です。

その際は、フェネックを別の部屋に移してから換気を行うようにしましょう。

換気とともに利用したいのが、空気清浄機です。

メーカーによっては空気中の雑菌などを破壊する効果があるものもあり、より清潔な環境を保つことが出来ます。

排泄物の処理をこまめに行う

フェネックの排泄物は、おしっことうんちともにかなりきついにおいがします。

しかも、トイレを覚える可能性がほとんどないため、部屋中に排泄物が散らばっていることもあり、飼い主を悩ませるにおいの原因になっています。

したがって、排泄物を見つけたらすぐに処理することが部屋やフェネックに付着するにおいを軽減させるために必要不可欠です。

排泄物をそのまま放置していると、においがきつくなるばかりか衛生上良くありませんし、フェネックが病気になることもあります。

また、フェネックを飼育しているケージもこまめに掃除をしてあげるとより良いでしょう。

フェネックのにおいをケアしよう

フェネックが臭いときの原因と対策を見ていきました。

臭くなる原因は、排泄物と臭腺のにおいが体に染み付くから。

特に排泄物はかなりきついにおいがあるため、見つけ次第処理することをオススメします。

もともとフェネック自体は体臭があまりないため、フェネックが臭いと感じるときは掃除をこまめにしたり換気を行うようにするとにおいを抑えること出来ます。

においを防ぐためにも、より清潔な環境での飼育を心がけましょう。