ジャックラッセルテリアは短毛であるため、毛の生え変わりの周期が早く、抜け毛の多い犬種です。
室内で犬を飼っていると、抜け毛はとても気になる問題です。
毎日掃除していてもたくさん抜け落ちたり、抱っこしたら服にたくさん付いてしまったりします。
抜け毛を少しでも減らすためにはどうしたら良いのでしょうか。
ここでは、ジャックラッセルテリアの抜け毛対策についてご紹介します。
こまめにブラッシングをする
抜け毛に対する対策は、まずブラッシングをすることがベストといえます。
ブラシはペットショップなどで売っている一般的なブラシで問題ありません。
中でもオススメなのはラバータイプのブラシです。
抜け毛が取れることはもちろん、皮膚のマッサージにもなります。
ラバーで出来ているので皮膚を傷付ける心配がなく、飼い主さんも使いやすいでしょう。
また、ラバーなので抜けた毛が舞いにくいこともポイントです。
トリマーさんが使用するようなスリッカーを使う必要はありません。
なぜかというと、あまり慣れていない人がスリッカーを使用すると皮膚を傷つけてしまう危険性があるからです。
トリマーさんが使用するスリッカーは針金のようにツンツンしていて、人間が触っても痛いほどです。
でも、最近では先端がラバーになっていて、皮膚を傷つけないようになっている商品もあるので、スリッカーを購入する際には、ラバータイプを選びましょう。
物理的に抜け毛を取り除くことは抜け毛対策として有効なことはもちろん、皮膚の血行も良くなるので、皮膚の状態も良くなり被毛もつややかになります。
ジャックラッセルテリアの場合は毎日こまめにブラシをかけてあげることをオススメします。
短毛なので毛が絡まる等の問題はないため、丁寧に時間をかけて行う必要はありません。
ぱぱっと犬が退屈しないうちに終わらせてしまいましょう。
シャンプーをする
ブラッシングと合わせてシャンプーをすることも抜け毛対策としては有効です。
ブラッシング以上にごっそりと毛を取り除くことができます。
ジャックラッセルテリアは短毛なので、ご家庭でもシャンプーがしやすい犬種です。
もちろん、シャンプーは手間もかかるので日常的に行う必要はありませんが、3週間~1か月に1回くらいの頻度で行ってあげましょう。
獣医師の指示のもと、治療の意味で週に何回もシャンプーをする場合を除いて、人間のような頻度で毎日シャンプーをする必要はありません。
犬は人間よりも皮膚が薄いので、皮膚トラブルの原因になってしまうこともあります。
シャンプーの種類は犬用の商品を選びましょう。
シャンプーの種類によっては、皮膚の状態を悪化させてしまってフケが増えたり、皮膚が赤くなったり、かえって抜け毛が増えてしまうこともあります。
動物病院では低刺激のシャンプーや、保湿を目的としたシャンプーなど、多種多様なものが取り扱われています。
動物病院でシャンプーを処方してもらう方法もオススメです。
服を着せる
服を着せるというのは根本的な抜け毛対策ではありませんが、毛が舞うのを防ぐにはとても良い方法です。
体全体を覆ってしまうオールインワンタイプのものは一番毛が舞いにくくなりますが、嫌がる場合は短めのお洋服を選んであげましょう。
外に出かける時だけでも、お洋服を着せてあげると服に毛が付かないのでオススメです。
動物病院を受診する
抜け毛が多い原因として、皮膚の病気が隠れていることもあります。
皮膚が赤かったり、かゆがったり、フケっぽかったりしていることはありませんか。
気になることがある場合は一度動物病院を受診して、獣医師に相談してみることをオススメします。
室内はこまめに掃除機をかける
ここまで犬に対する抜け毛対策を列挙しましたが、それでも落ちる抜け毛はひたすら掃除機をかけるしか方法はありません。
最近では、ペットを飼っている方はルンバを使用している方も非常に多くなります。
ただ、留守中にルンバを稼働していると、犬がしたウンチをルンバが巻き込んでしまい、部屋中が惨劇になることもあります。
ご家庭の生活スタイルに合わせて、部屋中きちんと掃除機をかけましょう。
犬が掃除機の音を嫌いな場合は、粘着式カーペットクリーナーを使用しているご家庭も少なくありません。
ただ、最近では粘着式のものだけでなく、ペットの毛取りクリーナーといってカーペットについたペットの毛をブラシで取り除いてくれるという商品も販売されています。
カートリッジの買い替えも必要がないので経済的で、音もなく静かなので、オススメの商品です。
ジャックラッセルテリアの抜け毛対策をしっかりと行おう
ジャックラッセルテリアは短毛ですがダブルコートという被毛で、換毛期のある犬種です。
人間の衣替えの時期の頃には犬もごっそりと毛が生え変わります。
この時期にはいつも以上に入念にこれらの対策を行ってあげましょう。